月光と共にいきる

遊戯王の月光(ムーンライト)について語ります。

【デッキ解説】RR幻影月光(RUM両刀型月光)【遊戯王】

みなさま、あけましておめでとうございます、今年もよろしくお願いします


さあ!今回は前回予告したデッキ解説でございます


とりあえずデッキレシピを先に載せておきます


f:id:tenzou270:20190102215352j:plain


●RR幻影月光とは

今回は新年一発目の記事ということでいつもよりも丁寧に進んでいこうと思います

最初はデッキの強みですね

まずは月光(ムーンライト)というテーマそのものの長所と短所から

長所
・ライオダンサーの超火力
・彩雛によるバトルフェイズの効果封殺
・黄鼬の登場で強化された虎を用いた展開力

短所
・メインフェイズでの除去不足
・妨害されるとキツい
・相手への妨害が用意できない


ほとんど以前と変わっていませんがだいたいこんな感じだと考えております

これらの長所を伸ばし、短所を補うためにRRを中心とした闇属性鳥獣族ギミックと、闇属性で相性の良いラスティバルディッシュによる幻影騎士団の出張ギミックを搭載したのがRR幻影月光です



●先行か後攻か

どちらでも構いません
ですが強いて言うなら「取れるなら先行を取っておくべき」といった感じです

といいますのも、月光自体後攻で高火力によるワンキルを得意としているデッキであり、余りある展開力で妨害の一つや二つは越えられますし、アザトートやサイドラインフィニティで上からフタをして押し潰すことも可能です
つまり後攻有利のデッキと言ってもいいのです

ですが、それらの後攻で強いカードたちに先行制圧での役割を与えたら?
そう、このRR幻影月光、先行展開の最終盤面がかなりえげつないのです

最初に先行で目指す基本盤面だけ紹介しますと
ラスティバルディッシュ、サイドラインフィニティ、そしてヴェルズタナトスからのラウンチで相手ターンアザトート

用意できる妨害としましては
一ターンのモンスター効果発動不可、フィールドのカード一枚破壊、何らかの効果の発動を無効にして破壊

更に何もせずにターンを返すとライオダンサー(3500二回攻撃戦闘後相手の特殊召喚モンスター全破壊)が確定で出てきます

これだけ強力な盤面を作れるのなら先行を取ってもいいんじゃないか、ということです



●展開紹介

①月光彩雛+月光虎→バルディッシュタナトス、インフィニティ、ラウンチセット、P虎、幻影騎士団一枚サーチ

彩雛通常召喚、コストで黄鼬落とし
虎発動、効果で黄鼬蘇生
彩雛と黄鼬でフォースストリクス、効果でシンギングレイニアスサーチして特殊召喚
フォースストリクスとシンギングレイニアスでワイズストリクス、効果でゼピュロス特殊召喚
黄鼬効果で虎戻して特殊召喚
ゼピュロスと黄鼬でフォースストリクス、効果でブラストサーチ
ワイズストリクス効果でソウルシェイブフォースセット
虎発動、効果で彩雛蘇生、コストで適当な月光落とし
ゼピュロスで虎戻して効果で特殊召喚
ブラスト特殊召喚
ソウルシェイブフォース発動、フォースストリクス蘇生してサイドラインフィニティにランクアップ
フォースストリクスと彩雛とゼピュロスでラスティバルディッシュ、効果でサイレントブーツ落としてラウンチセット
サイレントブーツ除外して幻影騎士団魔法罠サーチ
虎発動、効果で彩雛蘇生、コストで適当な月光落とし
彩雛とブラストでタナトス、効果で素材を消費しておく
インフィニティでワイズストリクス吸収

これがこのデッキの基本展開になるので長いですが紹介しました、最後にエクストラモンスターゾーンを空けることで弱点であるメガフリートケアもできます



②月光虎+墓地に彩雛と黄鼬→アンクロ、ライオダンサー

これらのリソースが残っていればソウコを経由することで彩雛を場に二回出せるので、狼とパンサーダンサーを落として黒羊で狼を回収すれば手札ゼロからライオダンサーが出せます
そのままアンクロで攻撃力をゼロにしてライオダンサーで攻撃すれば3600+3600+1000=8200でワンショットキルが可能です
他に場に獣戦士以外の表側のモンスターがいないとソウコの素材を墓地へ送れないので注意



③月光彩雛+月光香→①と同じ

最初にフォースストリクスでゼピュロスをサーチして月光香のコストで捨てて虎をサーチすることで①と全く同じ盤面を作ることが可能です



④終末の騎士+おろかな副葬→①と同じ

終末で黄鼬を落としてセレナードサーチ、副葬で月光香を落としてセレナードをコストに虎サーチ、そこから③同様ゼピュロスをサーチして捨てるというルートを通ると同じ盤面になります



おろかな埋葬+月光虎→①の幻影騎士団サーチ無しバージョン

おろかな埋葬で落とすのは彩雛です、モンスターが一体足りないですがサイレントブーツのサーチをブリガンダインにすることで最後に場にいるモンスターは同じになります
月光香+副葬とかでも同じ動きが可能です



⑥月光彩雛+月光虎+ゼピュロス→⑤と同じ

手札を捨てるカードがないときにゼピュロスを引いてしまったときはナイアルラがどうにかしてくれます
ナイアルラは自身の属性を変えることもできるので問題なくバルディッシュの素材にもなれます



⑦月光彩雛+月光虎+サイレントブーツ→アンクロ、タナトス、インフィニティ、ラウンチセット、P虎

サイレントブーツ素引きはどうにもなりません、バルディッシュは諦めましょう
同じくナイアルラで捨ててから、自力でラウンチを持ってきます

※追記
バルディッシュまで行ってサイレントブーツ特殊召喚、そしてバルディッシュでブーツを破壊してそのままサーチすれば⑤と同じ盤面にできます
なーにやってんだほんと



⑧ゼピュロス+ブラストorクリス→バルディッシュタナトス、インフィニティ、ラウンチセット

本来闇鳥二枚引きは事故ですが、ゼピュロスなら大丈夫です
いきなりワイズストリクスを出して引いてない方を出してゼピュロスで戻して再び出すといった動きをすれば最低限の妨害は可能です
ですがこれだとバルディッシュがエクストラモンスターゾーンに出てしまうので初見一発目ややメガフリートが入ってそうなデッキが相手だったらソウルシェイブフォースは温存してもいいかも知れません


どの展開にも言えますが、最後にメインモンスターゾーンを二枠開けておきましょう
そうすると次のターンに②の展開でワンキルが可能です




●採用カード解説

・月光彩雛
このデッキの初動はだいたいこいつ、ムーンライトモンスターを墓地へ落とすのは名称ターン1がついておらずしかも「コスト」、何がなんでも手札に引き込みたい

・月光虎
このデッキのエンジン、めちゃくちゃ強い
初見の人は毎回P効果が名称ターン1でないことに驚きます
彩雛同様こいつが引けていないとゲームが始まりません

・月光黄鼬
彩雛で落とすモンスターの筆頭候補、虎とのコンボで毎ターン墓地からモンスターが三体出ます、できれば毎ターンこのコンボを使いたい
現状一枚でいいと判断していますが墓地除外等で痛い目を見たら二枚に増やすかも知れません

・月光蒼猫
黄鼬以外のレベル4枠、紅狐、翠鳥と選択
余力があるときの黄鼬への墓穴のケアで囮として使います
7000ライオダンサーができる安心感はやはり強い
一応特効することで彩雛になることもできます

・月光紫蝶
彩雛がブリキンギョになります、個人的必須
素引きしたら萎えます

・月光狼
月光の切り札
最後の最後で一枚あればいいのと、エレクトラムや希望の魔術師といったPギミックが抜けたため一枚に減らしました
黄鼬同様基本一枚で考えて、痛い目見たら二枚にするかもです

・月光黒羊
エレクトラムとファイアウォールがいなくなったことで狼へのアクセスが減ったことから採用
ソウコ→天キで狼を疑似サーチできます

・天キ
彩雛と虎を両方サーチできるため当然3、被ると弱い

・月光香
四~六枚目の虎、フォースストリクスとゼピュロスとのコンボで彩雛+虎と同じ盤面ができます
事故札の多いこのデッキでは手札を捨てることがプラスに働くことも多いです

・副葬
天キ同様、月光香を経由することで彩雛と虎の両方をサーチできるので3

・セレナードダンス
罠としての効果はおまけ、本命は墓地効果
副葬の選択肢であり、黄鼬のサーチ先でもあり、手数も増やせる

・シンギングレイニア
フォースストリクスのサーチ先、即座にワイズストリクスになれます

・ゼピュロス
もはや常連、ワイズストリクスの登場でデッキからいきなり出るようになりました
月光香スタートの時はフォースストリクスでサーチして先に落としておくと良いです

・ブラスト
手札から特殊召喚可能なレベル4闇鳥

・クリス
事故防止のための四枚目のレベル4闇鳥
ブラストは場にブラスト一体だと出せないので名前を散らす目的でこいつを採用

・ソウルシェイブフォース
ワイズストリクスで持ってくる筆頭候補
いきなりサイドラインフィニティが出るのは暴力
素引きでも強い

・サイレントブーツ
バルディッシュの効果起動に必要な幻影騎士団モンスター
素引きしても特殊召喚できるのでダスティローブよりもこっち

・ラウンチ
相手ターンアザトート用
後攻で素引きしてると弱い

・シェードブリガンダイン
幻影霧剣と選択、妨害か展開か
終末=ランク4になったり、バルディッシュタナトスラウンチがしやすくなるのでこちらの方が自分は好きです
通常モンスターなのでリンク素材にするときは注意

おろかな埋葬
墓地効果が多いデッキなのでとりあえず採用、引かなきゃ使えませんけどさすが制限カード、いい仕事します

・終末の騎士
四枚目の彩雛、なぜ制限かからなかったし
増援と散らすのが自分流です

・ダンディ
増援のサーチ先、フォトンスラッシャーと選択
伏せの多い環境なのでちゃんと仕事してくれると強い

・増援
終末を複数入れると被ったとき弱いので散らす目的で採用

・うらら
増Gにとにかく弱いから

・墓穴
同じく手札誘発対策

・羽箒
魔法罠対策枠
レッドリブートを使いこなす自信がなかったので甘えました、墓穴や超融合、月の書等を事前に潰せるのは偉い

・深淵の宣告者
モンスター対策枠、無限泡影がブリガンダインの存在から使いにくいためこちら
変なカード(クリスティアやリリーサーカオスマックス)に強いトラウマがあるのでメインから採用
環境にいるサンダードラゴン、究極伝導恐獣がとにかくキツいのでその対策にもなります


・ライオダンサー
このデッキのエース
狼へのアクセスが減ったのでこれに拘りすぎてると勝てる試合を逃しがちになります
時にはヴァレルソードに甘えましょう

・パンサーダンサー
踏み台、墓地除外が怖い

・フォースストリクス
真っ先に出すランク4は恐らくこいつ
ワイズストリクスを出す用と効果起動用で二枚必須
素材を簡単に墓地へ落とせるのはポイント高い

・ワイズストリクス
このデッキの核、頭数を増やしつつランク6という決定打を用意できる化け物です

・サイドラインフィニティ
ソウルシェイブフォースで出すランク6枠
説明不要の強さですがメガフリートが怖い
どうしても気になるならノリトや、手数を増やせるベアトやトレミス辺りと入れ換えましょう

・ラスティバルディッシュ
今回のコンセプト
幻影無しRR月光はワイズストリクスが止まると終わりでしたが、こいつを入れることによって止まりにくくなりました
出るだけで手札を二枚増やしつつ、そのままフィールドのカードなんでも破壊は普通に強いです

タナトス
アザトートの踏み台です
現状先行1ターン目で素材を全て取り除ける闇のランク4がこいつとカンゴルゴームだけなので消去法で採用
もっと増えろ

・アザトート
先行制圧の要、ラウンチがメインフェイズにしか発動できないことから初動のカードは止められないので注意

・ナイアルラ
アザトートが入ってるならってことで採用
普通にアザトートを重ねて後攻ワンキルの手助けにもなり、事故札を引いた時に他の引きに関係なく自力で手札を何枚でも捨てられる点も評価高いです、むしろそれがメイン

・ソウコ
切り返ししつつ展開補助もできるイケメンです
サンダードラゴン等のヤバい永続効果を持っているモンスターに強くなれます
こいつが必要な場面で天キが被ってると悲しい

・竜巻竜
魔法罠環境なので腐ることは少ないです
自分で虎を破壊して頭数を増やすといった芸当も可能です

・バグースカ
ナイトメアや深淵と選択
先行で増Gされたり事故ったときの命綱です
タナトスや竜巻竜じゃ壁としては不十分なのでやっぱり必要

・アンクロ
汎用リンク2枠
バルディッシュの素材になれるのが重要なのでデスポリスと選択
メインモンスターゾーンに出してマーカーを横に伸ばせることからこちらを選びました

・ヴァレルソード
ライオダンサー以外のキルプラン
こいつの存在から狼を一枚にすることができました
勝ち筋は多いに越したことはない
けっこう四体素材でいきなり出すことも多いです




●月光デッキの対策と、対策の対策

今回は特別!自分の首を絞めることになるかも知れませんが、されるとマズいことと、それに対する月光側の対抗策を紹介します



・増G
基本中の基本
展開デッキなので刺さります

対策としてはうららと墓穴の指名者
これらを引けなかったときのためにバグースカ等の先行用ランク4はほぼ必須です



・墓地除外
墓地が展開の全てなので墓穴の指名者やDDクロウ、マクロコスモスがぶっ刺さります
特に黄鼬への墓穴の指名者は仮に二枚目の黄鼬を落としても止まるのでかなりキツいです
月光香があれば十分リカバリ可能なので発動して対象を取る前に除外しましょう

月光側の対策としては屋敷わらしや、手札誘発を使って墓穴の指名者の有無を先に見ておくといったことでどうにかなります
あとは墓地に頼らずに展開し、打ち所を惑わせるというのもいいかも知れません



・Pカード、魔法カード対策
魔封じや勅命をはじめとする汎用魔法カード対策はほとんど刺さります

それらは大体永続罠なので、対策としては竜巻竜一択です
引けていればツイツイやサイクロンを合わせることでも対策可能です



・センサー万別、群雄割拠
種族が入り交じるデッキですので群雄割拠はキツいです
センサーも最初に並ぶのは大体獣戦士二体からの鳥二体なのでキツいです
御前試合は出てくるモンスターがほとんど闇属性なのであまり怖くないです
ソウコ着地時などに使われるとキツいですけどメインギミックには効かないと思っていいでしょう

対策としてはこれまたサイクロン
一応手札の噛み合い次第ではメインギミックで耐えることも可能です



・コズミックサイクロン
月光虎は破壊されるとモンスターが湧きます
なので除外してしまえばええやんということ

対策は二枚目の虎を引くこと、以上!



・裏守備
エクシーズ召喚が展開の要になっていますのでそれの対策です
エクストラモンスターゾーンのモンスターが裏守備になると100%止まると言っていいでしょう
特に究極伝導恐獣は出されたらゲームエンドレベルでキツいです

対策としては、効果を使われる前に除去カードでしっかり破壊しておくこと…ぐらいしかないです
一応融合が回答にはなりますが消費が重なりますしスターヴヴェノムを入れる枠もないのでおすすめはできません
メインギミックでは本当にどうしようもないのでこれに対する対策は必須です



・壊獣、ラヴァゴーレム、ラー玉
ラウンチがメインフェイズにしか使えないので、アザトートを出される前に優先権ルールからそこを突きます
一応ライオダンサーへの回答になっていますが、ライオダンサーを出されると大体そのターンに勝負が着くのでおまけ程度ですが…

対策としては、どうしようもないです
引かれたらしょうがない、遊戯王とはそういうゲームなのです
一応生け贄封じの仮面等がありますが、かなりピンポイントなので枠があればってことで



・超融合→スターヴヴェノム
闇属性主体のデッキなのでぶっ刺さります、単純に二体除去にもなりますし、ライオダンサーも倒せますし、先行展開のアザトートも未然に防げます

対策は月の書同様先に破壊しておくこと、先行では闇を二体並べないこと
ラスティバルディッシュをエクストラモンスターゾーンに出し、インフィニティでそれを吸えば対策可能です、が…
そうするとこの構築だと闇以外の横向きリンクがいないのでメガフリートがケアできません



・手札誘発いろいろ
恐らくほぼ全ての手札誘発に打ち所が存在します
ですが一回くらいなら余裕で耐えてバルディッシュタナトスラウンチセット程度まで用意することが可能です
なので月光に先行を取られる場合は誘発を増やすよりは展開された後の解答を用意する方がいいかなと思います

対策は特にありません、メインギミックだけで十分対処可能です、あとは墓穴で1:1交換ですね




●まとめ

何度も言いますが、このRR幻影月光、歴代月光最強の予感がします
妨害の一つや二つ程度なら貫通して相手ターンアザトートなり後攻ワンキルすることが可能です

そして使われると嫌なカードもハッキリしているので対策の対策も割と簡単です

怖いのは事故ですね
同じく展開テーマの転生炎獣は手札一枚で展開でき、その一枚にプラス一枚で強い展開が可能です
ですが月光はというと、A群とB群のカードを一種類ずつ持っていないと動けないので、除去カードや妨害カードを入れすぎると事故率が跳ね上がります

環境デッキとの相性の有利不利等は現状では経験不足なので紹介できません、その辺詳しい方がいらっしゃいましたらコメントしていただけると幸いです

もちろんいつものようにこのカード強いよとか、これされてキツかった等がありましたらそちらも教えてください、よろしくお願いします

それでは今回はこの辺で失礼いたします
さよなら~~!!