月光と共にいきる

遊戯王の月光(ムーンライト)について語ります。

【遊戯王】夢魔鏡の話をしよう

みなさまこんにちは


今回は月光ではありません!!!


今回は………



夢魔鏡じゃい!!!!!!





さて、先週ワールドプレミアパックが発売されたわけです
今までで言うところのエクストラパックですね


そこにねえ…面白そうなテーマがあったんですよ…


そう、今回の主役は夢魔鏡です

相手ターンに動けまくってテーマ内に除去効果があり、サーチカードが二種類もあって更に専用カウンター罠持ちィ!?

オイオイオイ最強か?こんなの環境入り待ったなしじゃん!!
イラストも可愛いしかっこいいし綺麗だし、月光の息抜きに組むで~!!


そう思い、発売日に友人とパック開封をしまくり、パーツを揃えて回してみたところ………


なんだこの…なんだこれ……?

となりました


…いやそんなはずはない、きっと自分の回し方が悪いだけだ、恐らくいろんなユーザーが強い使い方を研究しているはずだ!と、「夢魔鏡」で検索をかけてみたところ……




夢魔鏡 弱い』




oh……




…ってことで考察していきまーす……



夢魔鏡モンスターの共通効果


夢魔鏡モンスター達はそれぞれ一体につき二種類の姿を持っています

そしてそれぞれが自身をリリースすることで自身に対応する別の姿をデッキから特殊召喚することが可能です
そして相手ターンでも発動できる(大事)

例えば光のイケロスなら自身をリリースして闇のイケロスを特殊召喚することが可能で、更にこれは夢魔鏡モンスターの効果で特殊召喚した扱いになるので、そこからそれぞれの固有効果が発動します


ですがこの最強に見える効果、特大の落とし穴が存在します…


そう、テキストに書いてある通り、専用のフィールド魔法が場に存在しなければ効果を発動することができないのです……光のモンスターなら闇黒、闇のモンスターなら聖光の夢魔鏡が無ければ効果を発動できないのです

そこは!せめて!普通に使うと起動効果、フィールドがあったら相手ターンに発動できるようになるとか…!!
フィールドがあるとおまけで1ドローできるとか…!!

無いと発動すらできないっておい…!おい!!


ってなわけで、フィールド魔法が引けないと何もできないただの低打点バニラビートに成り下がります


そしてフィールド魔法もモンスター同様光と闇の二種類があり、エンドフェイズに自身を除外して互いをフィールドゾーンに発動する効果を持っています

これにより
「光フィールドと光イケロスが揃っちまったあ~発動できねえ~!!」
ということが少し抑えられます



夢魔鏡カードの紹介



f:id:tenzou270:20201011223355j:plain

・聖光の夢魔


先ほど紹介した専用フィールド魔法とはどんな効果を持っているのか…と、蓋を開けてみるとこれですよ

強い、強いですけど…

耐性与えるだけ…?

いや、十分、十分ですよ、何より夢魔鏡以外に耐性を与えられるのが偉い!!

これによって混ぜ物をしてもそのモンスターが射抜かれることがなくなります!!!


※追記

夢魔鏡しか対象耐性得られないってちゃんと書いてありますね、何言ってるんですかねこのボンクラは


(なんで一番強いやつが耐性与えられないんですかね…?しかもこのフィールド魔法本体をぶち抜かれたらこっちの展開もできなくなるし終わりじゃん…

しかも構築の都合上このカードが三枚必須なのにこのカード自体ではアドが取れないって大丈夫なのかこれ…?)



f:id:tenzou270:20201011213737j:plain

・闇黒の夢魔


闇のフィールドです

光が耐性だったのに対してこちらはバーン効果です!

相手が特殊召喚する度に300ポイントのダメージを与えます!!

なので相手が27回特殊召喚を行えばライフをゼロにすることができるので、
実質的に増殖するGのように…使えるわけねえだろバーカ!!!!!!

もう一つの効果は共通効果です


……つまり効果なしと思って頂いてよろしいでしょう



f:id:tenzou270:20201011213812j:plain

夢魔鏡の乙女イケロス


光のイケロスです

なんと!夢魔鏡カードをなんでもサーチするとこができます

使えば使うほどアドが取れるのでできれば毎ターン使っていきたいですね

デッキ内のイケロスが枯渇しても、光のパンタスで特殊召喚することでサーチ効果を最後まで搾り取れるので使っていきましょう



f:id:tenzou270:20201011213829j:plain

夢魔鏡の夢魔イケロス


闇のイケロスです

固有効果は手札からの夢魔鏡の特殊召喚、主にレベル8のルペウス等の特殊召喚に使います

こちらもできれば毎ターン不発させずに使っていきたい効果ですね

夢魔鏡のモンスター達はその性質上、引いたカードの効果ではなく、そこから出るやつの効果を使うことが多いので、初手にある場合は実質こちらが夢魔鏡カードサーチ、光のイケロスが手札からの特殊召喚みたいなところはあります



f:id:tenzou270:20201011213845j:plain

夢魔鏡の聖獣パンタス


光のパンタス、固有効果は夢魔鏡を墓地から特殊召喚する効果

レベル8までしか出せないのでレベル10の融合モンスターであるネイロスは対象外です

イケロスを使いきった終盤の命綱になったり、
光イケロスリリース闇イケロス特殊→光パンタス特殊で光イケロス特殊という動きで闇のフィールドしかない状態でも光イケロスの効果を使用することも可能です

もちろん墓地から闇のルペウスを出して除去を行うのもオススメです

択がとても多くて困っちゃうな~!!



f:id:tenzou270:20201011213902j:plain

夢魔鏡の魔獣パンタス


駄犬です

固有効果は直接攻撃です…


もう一度言いますよ?



直 接 攻 撃 で す



これまでアドやボードアドを取れるカードばかりを紹介してきましたが、そこでこの意味不明効果…

相方の光のパンタスが使いやすい超有力効果を持っている以上、あちらの効果を十分に使うためにこのカードは必ずデッキに入ることになります…やめて頂きたい



f:id:tenzou270:20201011213920j:plain

夢魔鏡の白騎士ルペウス


イケメンです

固有効果は自身への戦闘効果破壊耐性付与…

せめてその耐性を他に配れたらなあと思います

まあ、光のフィールドがある状態で出せれば強固なロック状態が作れるのでそこは良さげです
聖光にサイクロン?あっ…はい……



f:id:tenzou270:20201011213933j:plain

夢魔鏡の黒騎士ルペウス


闇のイケメンです

こいつが強い、場に出たときの固有効果は場のカードなんでも破壊です!

こいつを闇イケロスや光パンタスの効果で毎ターン出しまくることで相手の場を荒らすのがこのデッキの基本戦術と言えます

状況にもよりますが、一刻も早くアクセスしたいカードの一つです



f:id:tenzou270:20201011213949j:plain

夢魔鏡の天魔ネイロス


切り札級の融合モンスターです

闇としても扱える効果はいいとして、②の効果が強力です
自分のモンスターがリリースされた場合に場のカードをなんでも破壊することができます

リリースならばなんでもいいというのがポイントで、パンクラトプスやリンクリボー等でも起動します

③は自身が相手に破壊された場合に墓地から夢魔鏡モンスターを特殊召喚するという効果
もちろんこれも夢魔鏡モンスター効果による特殊召喚となるので、それぞれの固有効果にも繋がります


総じて出すだけでかなりの圧をかけられるので、早めの召喚が望まれます



f:id:tenzou270:20201011214003j:plain

・夢幻の夢魔


サーチカードです、モンスターだけだがな!!

強いのは間違いないのですが、欲を言えば魔法罠もサーチさせて欲しかった…

モンスターばっかり持ってても動けないデッキなのでね

そして②の効果がとても大事、光のフィールドがあれば自軍のモンスターの種類を問わず500アップ!
闇のフィールドがあれば相手を全て500ダウンさせます

これによって相手が一気にライフを取りに来るデッキだとしても火力を下げて生き残ることも可能です

そして自軍のパワーアップ、500とこの手の永続魔法にしてはかなり羽振りが良いです
二体並べば1000、四体なら2000のライフを追加で取れるのでとても優秀です



f:id:tenzou270:20201011214025j:plain

・混沌の夢魔


融合カードです、しかも速攻魔法!

効果はややこしいですが、要約すると…

場のモンスターのみで夢魔鏡融合モンスターを融合召喚、闇のフィールドがあると墓地除外、光のフィールドがあると手札融合とどんどん融合素材に使える範囲が増えていきます

ネイロスがかなり強力なので、余裕があれば早めに持ってきて序盤からネイロスを押し付けましょう



f:id:tenzou270:20201011214038j:plain

夢現夢魔


このテーマの肝となるカードです

デッキ、手札から光と闇のフィールド魔法を自分と相手の場に直接発動します

これによってフィールド魔法テーマにも関わらずフィールド魔法二枚貼りという芸当が可能です!

すると夢魔鏡モンスター達が一ターンに二回入れ替われるようになるわけで、デッキ回転と盤面取りが捗ります

とにかくこのカードにアクセスするところから始めると良い結果になりがちですが、過剰にするとフィールド魔法引きすぎ事故とかになるのでまた難しいところです



f:id:tenzou270:20201011214054j:plain

夢魔鏡の夢物語


うーん…カードです

選んで除外という最強の除去効果は持っていますが、いかんせん発動条件が厳しすぎます

フィールドが二枚除外されるということは、二回ターンが経過するということで、先一伏せることを想定すると、セットした次の相手のターンに発動できないという重大な欠陥を抱えています

墓地除外効果もただの耐性付与ですし、しょっぱい
せめてサーチか蘇生させてくれ


※追記

エンドフェイズに光フィールドを除外→そのまま同一エンドフェイズに闇フィールドを除外することで一ターンで発動条件を満たせるようです
回し方をなにもわかってないですねこのバカは



f:id:tenzou270:20201011214143j:plain

夢魔鏡の夢占い


専用カウンター罠です!

例によってフィールド魔法がないと効果を使用できないクソ仕様です

気になる効果はというと、光があると魔法罠無効、闇があると特殊召喚無効です!

モンスター効果が…無効にできない…!!

そして通常召喚も…無効にできない……!!!

器用貧乏がすぎんだろおおおおおお!!!!!


まあでも、専用カウンターは正義なので、ないよりはマシです



夢魔鏡の強いところ弱いところ


カードの紹介も終わりましたので、テーマの自体の紹介を


強いところ


・相手ターンの除去プランが確立されている

・ネイロスやルペウスの火力、バトルフェイズの入れ替わりや夢幻の夢魔鏡による火力アップと、いざという時のキル力がある

・フリチェのリリースして発動する効果によって対象を取るタイプの除去や妨害に強い

エクストラデッキをネイロス以外ほとんど使わない(強欲で金満な壺が使える)



弱いところ


・フィールド魔法がないとどうしようもないレベルで弱い、もはや紙束

・フィールド魔法と夢魔鏡モンスター(イケロス)が引けて始めて動けるので、初動枚数が多い

・その効果の性質上、メインデッキにモンスターを多く用意しなければならないので、枠がほとんどない

・うらら一枚で死ぬ

・墓穴一枚で死ぬ

・一ターン目に下準備をしなければならない都合上、後攻の捲り力が絶望的に低い

夢現夢魔鏡でフィールド魔法を二枚貼りしない限り、満足に戦えない

・対象耐性や破壊耐性持ちの処理が大変



はい、長所らしい長所は確実にあるのですが、弱点が多すぎてお話になりません

それだけでなく事故率も頭がおかしいレベルで高いので、いわゆる「勝手に死んでったwww」になりがちです


それを踏まえた上で次の項目へ…



夢魔鏡と相性の良いカード紹介



f:id:tenzou270:20201011214501j:plain

テラフォーミング

フィールド魔法と言えば!ってカードですね



f:id:tenzou270:20201011214513j:plain

メタバース

同じくフィールド魔法と言えばなカードですが…
普通に使うと夢現夢魔鏡の劣化になるので、それでも足りなければ入るといった感じです



f:id:tenzou270:20201011214225j:plain

・トラップトリック

フィールド魔法のというより、夢現夢魔鏡へのアクセス
とにかくフィールド魔法二枚貼りができないとお話にならないので、夢現の枚数を増やすために入れても良いでしょう



f:id:tenzou270:20201011214555j:plain

死魂融合

トラップトリックの択として

墓地除外で融合召喚が行えるため、ネイロスの融合召喚に使えます



f:id:tenzou270:20201011214607j:plain

・貪欲な瓶

同じくトラップトリックの択

メインデッキのリソースを爆速で使うデッキなので大いにありです

貪欲との差は、フリーチェーンで使える点ですね、これによって墓穴等の墓地メタを避けたり、強欲で金満な壺と喧嘩せずに使えます



f:id:tenzou270:20201011214620j:plain

・貪欲な壺

もちろん本家貪欲な壺もありです



f:id:tenzou270:20201011214706j:plain

・強欲で金満な壺

前述の通り、エクストラデッキを最小限しか使用しないので、こちらもありです



f:id:tenzou270:20201011214719j:plain

・ワンフォーワン

イケロスに絶対アクセスするぞって方にオススメです

と、いいますか、パンタスの存在や数少ない妨害貫通札になり得るので標準装備にしてもいいのかなと…

魔法が捨てられたらね、被ったフィールドを捨てられたりして噛み合ったんですけど仕方ないです



f:id:tenzou270:20201011214811j:plain

f:id:tenzou270:20201011214822j:plain

・宣告者の神巫&トリアスヒエラルキア

イケロスが天使族レベル1ってことで出張させられます

ですが使ったあとにトリアスヒエラルキアが間抜けに棒立ちしたり、そもそも別の天使族を出した方が強そうってのは内緒



f:id:tenzou270:20201011214943j:plain

・PSYフレームギアγ

最初のイケロスにうららをされただけで全てが終わるので、逆にこちらが全てを終わらせましょう



f:id:tenzou270:20201011215106j:plain

・墓穴の指名者

同じくうららメタ



f:id:tenzou270:20201011215206j:plain

・闇黒の魔王ディアボロ

闇属性が毎ターンリリースされまくるデッキなので相性は良いです

…ですが、後述のカオスモンスター共々、ただでさえメインギミックを事故らずに使うことで精一杯なデッキなので、こういったサブギミックになり得るカード達は入れすぎ注意です



f:id:tenzou270:20201011215218j:plain

・カオスダイダロス

夢魔鏡のために生まれてきたかのような効果です

強みは書いてあることをそのまま読めば大体わかります

でも枠がキツいです



f:id:tenzou270:20201011215235j:plain

・混沌の創世神

場に出つつ、こいつを出すために除外した夢魔鏡を特殊召喚できるので無駄が少なく使いやすいです
ルペウスを出せばそのままランク8に繋がるのもgood



エクストラデッキ

各種リンクモンスターや、ランク1、4、8が入ります



f:id:tenzou270:20201011215245j:plain

・リンクリボー

イケロスが二枚並んだ時とかに片方を変えておくと後々便利です
自身を含めて場のカードをリリースする二種の効果からネイロスの起動に最適です



f:id:tenzou270:20201011215256j:plain

・PSYフレームロードΛ

γを使う際は入ります、出すときはパンタス等を使ってアド損を抑えましょう



f:id:tenzou270:20201011215306j:plain

・ダイガスタエメラル

パンタス二体で出せます、墓地へ落ちていった夢魔鏡モンスター達をデッキに戻すことができます



f:id:tenzou270:20201011215334j:plain

・宵闇の機神ディンギル

ルペウス二体で出せます
選んで墓地送りという最高峰の除去手段を持っているので耐性貫通に役立ちます

場のカードを守る効果もフィールド魔法や自軍を守れるので相性が良いです



●サンプルレシピ


参考までに、サンプルレシピを載せておきます


f:id:tenzou270:20201011213228j:plain


見ての通り、枠はカッツカツです、これを克服するには枚数を増やすしかないと考えております

といいますか、モンスターだけ引く事故やフィールドだけ引く事故、デッキにモンスターが残らないと戦えないその性質から、夢魔鏡はメイン枚数を増やす構築とかなり相性が良いと考えられます

自分もまだ組んでちょっと対戦しただけなので、これから練っていこうと思っています



●まとめ


はい、月光専用ブログと言ってはいますが、近頃強化やネタがご無沙汰だったので、たまには他テーマの紹介も悪くはないかなと思い、夢魔鏡を紹介致しました

夢魔鏡は、お世辞にも強いとは言えないテーマですが、ポテンシャルはある…ような気がします


まあ、新規が来ることも約束されていますし、今後に期待って感じですね…


ただもう少しこう…あったんじゃないかなあと…
ほんとに未界域に次ぐ海外産10期テーマなんですかね…?w

例えば闇パンタスの効果を夢魔鏡の墓地送りにしたり、光ルペウスの効果を闇の破壊に対して無効効果にしたり……カウンターの範囲を広げたり、そもそも固有効果も夢魔鏡以外の効果で特殊召喚されても効果を発動できるようにしてりといろいろやりようがあったような気がします…


まあ、出てしまったものは仕方ない、せっかく組んだ以上は責任を持って強化を見守っていこうと思っております

またネタが湧いたら更新していきますので今回はこの辺で失礼します


さよなら!!