月光と共にいきる

遊戯王の月光(ムーンライト)について語ります。

【遊戯王】今一度、月光カードの効果をおさらいしようぜ

みなさまこんにちは



タイトルの通りです、今回は…月光カードの紹介です!!!



なぜ今回こんな回にしたかと言いますと…



最近、月光カードを知ってる前提の記事ばっか書きすぎじゃないですかね~?

説明怠けて読者に自分で調べさせるとか講師気取りですか~??


なんて声がそろそろ来そうだなと思ったからです



一応、当ブログを立ち上げた初期の初期にそういうコンセプトの記事は書いたのですが…

環境も文体も今とは違いすぎますし、そもそも過去過ぎて掘り起こすのもめんどいでしょう



ということで!ありがちなおさらい回ということで、一から月光カードを紹介し直してみましょう!!!







f:id:tenzou270:20191202225312j:plain

・月光彩雛

初登場:ディメンションボックス(2016/11)


デッキかエクストラデッキからムーンライトモンスターをコストで墓地へ送り、融合素材にする際に同じ名前を得ます


ですが月光の融合モンスターはメインデッキのモンスターを名称指定していないので、デッキから送れてしまうのはほとんどバグに近いです

その性質からヴェーラーや無限泡影で止まらないのは強み

そして墓地送り(名前をコピーする)効果は名称ターン1がついていないので、場に出す度に何度でも効果が使えます


効果で墓地へ送られた場合に融合サルベージ効果を持ちます、ですが現在の月光ではほとんど使いません、上で紹介した①の効果がメインです

(発表当時は月光にファーニマルキャットがキターなんて言われてました、いやいやどう考えても終末効果がメインだろ目ついてんのかこいつらは!?)


そして第三の効果は除外された場合にそのターンのバトルフェイズに相手の効果の発動を封じるというもの
これが月光の強みの一つです

後に紹介する月光狼の効果でこれを除外し、アストラムや閃刀姫レイといった被破壊時に効果を発動するモンスターを一方的に殴ったり、あまり見ませんがミラーフォースといった攻撃反応系罠を封じることができます






f:id:tenzou270:20191202230317j:plain

・月光虎

初登場:シャイニングビクトリーズ(2016/1)


月光の一番の問題児、仮に月光が環境に上がったら真っ先に規制がかかるであろうカードです


モンスター効果は至って普通の、被破壊時に墓地からムーンライトモンスターを特殊召喚する効果

名称ターン1です


問題なのはP効果
墓地からムーンライトモンスターを効果を無効にし、攻撃できなくして、エンドフェイズに破壊されるという三つのデメリットをつけて特殊召喚する…だけです

ですが!こちらはモンスター効果と違い名称ターン1がついていないという!!

つまり、ゼピュロスや後に紹介する月光黄鼬、代わり種だとラスターP等で再使用すれば何度でも蘇生効果を使えるわけです!

そのためゼピュロスと虎のコンボをメインとし、ワイズストリクスを入れた鳥獣月光、Pカードをバウンスすることが可能なセフィラナーガを加えたセフィラ月光等の開発が進んでおります


このカードのP効果を何度使ったかが勝負を分けると言っても過言ではありません


エンドフェイズに破壊される誓約は効果扱いなので、効果で墓地へ送られると効果が発動する月光モンスターとのコンボに最適です






f:id:tenzou270:20191202230350j:plain

・月光黄鼬

初登場:レジェンドデュエリスト編4(2018/11)


月光の問題児2
こいつが来て月光は大きく変わりました


一つ目の効果は手札か墓地にいるときに場のムーンライトを手札に戻して自身を特殊召喚する効果

これによって虎の効果を一ターンに複数回使用することが可能です


二つ目の効果は効果で墓地へ送られた場合にムーンライト魔法罠を手札に加える効果

インカーネーションダンスは使い物にならないので、選択肢は小夜曲舞踏か月光融合の二択

月光融合は絶妙に使いにくいので、小夜曲をサーチして手札コストにするという動きが多いですね


そして一番強い点は、レベルが4だということ!

月光の動きは後でも先でも、同じくレベル4の月光彩雛でこいつを落とし、月光虎で蘇生してランク4エクシーズを作るところから大体動き始めます

そうして墓地へ置かれたら自身の効果で虎を戻して再びレベル4を二体並べる…

これが月光の基本戦術ですね






f:id:tenzou270:20191202231306j:plain

・月光狼

初登場:シャイニングビクトリーズ(2016/1)


月光の切り札である月光舞獅子姫を呼び出す切り札的なカード


モンスター効果は場の月光モンスター全員に貫通効果を与える効果
ぶっちゃけ使いません


大事なのはP効果、場か墓地のカードを除外して月光モンスターを融合召喚します

墓地のカードだけでもできちゃうというのがポイントでして…

月光は彩雛と虎をひたすら使い回すデッキです、なのでその仮定で墓地に月光モンスターが貯まりまくるはずです
もちろんライオダンサーの融合素材であるパンサーダンサーも

それをスイッチ一つでポンと出せてしまうのが非常に強い!

除外なので彩雛の除外効果も発動できるのもクール!


中にはエクシーズやリンクに特化するからライオダンサーいらない=狼もいらないという考えの人もいますが、個人的には月光を使うならその強みを存分に発揮すべきと思っているので必須級です






f:id:tenzou270:20191202232102j:plain

・月光舞獅子姫

初登場:シャイニングビクトリーズ(2016/1)


月光デッキといえばこいつを真っ先に想像する人も多いでしょう、言わずと知れた月光のエースモンスターです


二回攻撃と、相手の効果の対象にならず相手の効果で破壊されないという二種の永続効果を持っています

単純にして最強ですね


二つ目の効果は自身が戦闘を行ったダメージステップ終了時に相手の特殊召喚モンスターを全て破壊する効果

もはや書いてあることめちゃくちゃですね

地味にこの効果にはターン1がついているので、復活の福音、転生炎獣ベイルリンクスといった回数の破壊耐性を持つカードを相手にする際には注意


月光はいくら劣性時でも、狼さえ持ってこれればこいつを出して逆転することが可能なので狼アクセスは非常に大事です

昔はブルホーンがいたので簡単だったのですが、今は一工夫加えなければなりません






f:id:tenzou270:20191202232902j:plain

・月光舞豹姫

初登場:シャイニングビクトリーズ(2016/1)


ライオダンサーの踏み台的な立ち位置ですが、よくよく読んでみると普通に強い効果を持っています


まずは効果で破壊されない永続効果


そして目玉となるのが、全てのモンスターに二回攻撃を行う効果

あの手この手で相手のモンスターの打点を下げ、こいつの打点を上げることで相手のライフを一気にもぎ取ることが可能です

特に現在はリンクモンスターの存在から攻撃表示のモンスターが多いはずなのでその力を存分に発揮できるでしょう


…まあ、こいつが出せる状況だとライオダンサーが出せてるはずなのであちらで全体破壊をして3500を通した方が強いってのは内緒





f:id:tenzou270:20191202234510j:plain

・月光翠鳥

初登場:レジェンドデュエリスト編4(2018/11)


月光の縁の下の力持ちです


場に出たときに手札のムーンライトを墓地へ送って一枚ドローできます

事故ったときはもちろん、月光香を引けている上振れ時にも使える小回りの効く便利効果です


もう一つは効果で墓地へ送られた場合に除外か墓地からムーンライトを特殊召喚する効果

効果扱いならどこから墓地へ送られても良いので、ナイアルラやリダンといった自身の素材を効果扱いで墓地へ送れるエクシーズモンスターと好相性です

除外から帰還できるのも地味に重要で、自身のデメリットや妨害で除外されてしまった黄鼬を場に戻すことが可能です





f:id:tenzou270:20191203154538j:plain

・月光紫蝶

初登場:シャイニングビクトリーズ(2016/1)


虎や黄鼬とは別の意味の月光の問題児


墓地から除外することで手札からムーンライトを場に出せます

これによって彩雛をブリキンギョのように使うことが可能になり、いざというときに手札をフルバーストしやすくなります

他にも彩雛とレベル4月光が手札にいて、虎がいないってときにソウコになって天キから虎をサーチすることも可能です


もう一つは手札から捨てることで場のムーンライトの攻撃力を1000上げる効果…正直あまり使いません

が、自分で素引きをケアしてるのは偉いですね


入れてない人も多いですが、個人的に動きを柔軟にするために必須






f:id:tenzou270:20191203155154j:plain

・月光黒羊

初登場:シャイニングビクトリーズ(2016/1)


必要だったりいらなかったりする子


手札から捨てて融合サーチか月光サルベージする効果を持ちます

このサルベージ効果で彩雛で墓地へ送った月光狼を回収するためだけに一枚入っている事があります

それもそれも天キで月光狼をサーチできないのが悪い…

それ以外にも彩雛とのコンボで全ての月光モンスターを疑似サーチできるので便利です、でもそのくらいです

狼を別の方法で持ってこれるデッキタイプなら抜いていいでしょう


二つ目の効果は融合素材として墓地へ送られた場合に墓地かエクストラデッキから月光を回収する効果

発売当初の月光のコンセプトが「連続融合」だったので、それをブーストする効果ですね

現在の月光では墓地へ送る融合召喚を行わないのでほとんど使いません






f:id:tenzou270:20191203220236j:plain

・月光蒼猫

初登場:(2016/1)


月光の看板娘


特殊召喚成功時に蒼猫以外の月光の攻撃力を倍にします

ライオダンサーを対象に効果を使えば7000の二回攻撃!うーん…脳筋!!


自身が戦闘効果で破壊されるとデッキからムーンライトを特殊召喚できます、普通に強い

ターン1がないので蒼猫を複数枚採用すればしぶとく生き続けることが可能です


特におすすめなのはプロキシードラゴンとのコンボ

あちらのリンク先のモンスターを破壊の身代わりにするのは効果扱いなので、プロキシーのリンク先にこいつを出して翠鳥や虎を混ぜつつ破壊し続ければ自分の場全体が強固な破壊耐性に守られることになります


他にもクロシープは月光融合モンスターの着地時に墓地からこいつを出してその融合体の攻撃力を即座に倍にすることができるので相性が良いです






f:id:tenzou270:20191203221135j:plain

・月光融合

初登場:レジェンドデュエリスト編4(2018/11)


入れてる人はほとんどいないのに何故かシングル価格が一番高い月光カード


普通の融合カードで、条件が揃っていればデッキかエクストラデッキのカードを一枚まで素材に使うことができます

…デッキから二枚まで使えたら良かったんですけどね

既に墓地除外で融合できる狼がいるので、どうにもその影に隠れがちです、あちらは準備さえ整えれば一枚でライオダンサーが出せるのに対して、こちらは条件が整ってから更にこのカードを含めて三枚を必要とします

絶対強いのですが現代の月光の型とはコンセプトが噛み合わないので不採用であることが多いです






f:id:tenzou270:20191203222329j:plain

・月光小夜曲舞踏

初登場:レジェンドデュエリスト編4(2018/11)


とりあえず一枚入れとけば損はないカード


永続罠として使う効果は発売からずっとデッキに入れてますが、正直一度も使ったことはありません


大事なのは墓地効果と、黄鼬でサーチできるムーンライト罠だということです

墓地から除外して発動、効果扱いで手札を墓地へ送り、デッキから月光モンスターを特殊召喚します

副葬の選択肢にもなりますし、黄鼬を墓地へ送ってこれをサーチし、月光香等のコストにする動きを覚えておくとアドを失わないにくいです






f:id:tenzou270:20191203223344j:plain

・月光香

初登場:ザ・ダークイリュージョン(2016/4)


ムーンライトカードではないので注意


通常魔法として使うと墓地から月光モンスターを特殊召喚

単純にして使いやすい効果です


墓地から除外して手札を一枚捨てて発動、デッキからムーンライトモンスターをサーチします

手札を捨てるのが肝で、これを利用してフォースストリクスでサーチしたゼピュロスを捨てるといった芸当も可能です

ムーンライトモンスターならレベルも関係なくサーチできるということで貴重な狼アクセスになり得るので大事に使いましょう





現在採用されている構築をあまり見なくなった下記カードの紹介は割愛いたします


・月光紅狐
・月光白兎
・月光輪廻舞踏
・月光舞猫姫
・月光舞剣虎姫




●まとめ

さて、いかがでしたでしょうか

現在メインで採用されているカード、型によっては採用されるであろうカードに絞って紹介いたしました

定期的にこういった回を設けなくては、予習前提の講義をするいや~な講師のようになってしまうかなと思いまして…w

王神鳥シムルグを採用した月光の構築はまだ開発中でございます、しばしお待ちを


そして店舗代表戦が始まりましたね!今年もちゃんと勝ち残れるでしょうか…
(まず参加できるのでしょうか…w)



それでは今回はこの辺で!失礼します~~さよなら!

【遊戯王】王神鳥シムルグが思った以上に月光新規だった件

みなさまこんばんは



先日LVP3の新規カードの考察記事を書いたわけなのですが、その中に一匹問題児がおりました



f:id:tenzou270:20191125223110j:plain


タイトルにもある通り、今回の主役の王神鳥シムルグくんでございます



前回紹介したときにはこいつの強さを自分が全く理解できていなかった…!!


前回記事に追記で解説を重ねても良いのですが、これは新しく書き直した方が早いなと思い今回に至りました



まずこいつの第一印象から

「は?リンク素材にできないの?」
「エンドフェイズにデッキから出すwおっそwww」
「フィールドの魔法罠以下って発動条件限定的過ぎw」

等など、マイナスな印象しか持っておりませんでした

ですが一つ一つちゃんと考察していき、更に出せる鳥獣族を調べていくとこいつ、めちゃめちゃ強いことがわかってきたのです



まずリンク素材にできない効果ですが、正直関係ありません

こいつ自身がマーカーを下方向に三つも持っている暴れリンクだからです

今までリンク3で下三つのマーカーを持っているモンスターはというと、キツい召喚条件に対して効果が残念すぎるセフィラメタトロンや、汎用だけど効果無し同然の天威の龍拳聖等、言わば発展途上でした


なのにこいつは鳥を一体含めば場に出せるゆるゆるの召喚条件でしかも対象耐性まで持っています


下三つなのでこいつの下にエクシーズモンスターを三体並べることだってできます





いや、普通につえーわ







そして目玉となるエンドフェイズにデッキ、手札から鳥獣族を場に出す効果


…当たり前のことなのですが、先攻一ターン目に効果を使えば相手の魔法罠ゾーンは五つ空いております


……普通に高レベルモンスター出せるやんけ!!!



f:id:tenzou270:20191125223430j:plain

f:id:tenzou270:20191125223439j:plain



エンドフェイズに出すって遅いよなあ……


こいつで展開とか考えずにその出すやつで制圧すればいいだけの話じゃないか!!!


f:id:tenzou270:20191125223451j:plain



しかも手札からも出せる…素引きケアしてくれてる…しゅきぃ……






え、待って待って普通に強くない?なんでこいつが発表された当初にこんな簡単な事に気付かなかったの?


これはかなり自分を恥じましたね、これ月光新規ですわ確実に……




さてさて、気になる月光デッキとの相性ですが…


月光は獣戦士Pテーマということもあり、天キ等で魔法罠ゾーンにカードが残りやすいので、一見すると相性は悪いのです


が、先程言った通り先攻一ターン目なら相手の場はガラ空きなので天キを使っている想定でもレベル7~8程度までは特殊召喚可能です


召喚条件ですが、ゼピュロスというファミリーを有し、RRとズッ友な月光にとってはそんなに苦になりません

なんなら汎用ランク4に頼ってカステルとかもいますしね!



そして出す候補ですが、個人的には霧の谷の巨神鳥とダークシムルグの二択かと思っております


セット封じとなんでも無効と、これまで月光がずっっっと求めていた妨害と制圧の効果がそこにあります


一応烈風の結界像という選択もありますが、打点が低いのと自分の首も絞めるというのもあってあまりおすすめはできません





そしたら今度は霧の谷の巨神鳥とダークシムルグの考察をしていきましょう



巨神鳥は月光がこれまでずっと欲していた魔法罠を無効にする効果を持っております

展開最後に王神鳥を雑に出すだけで妨害が一つ増える…弱いわけがない!

しかも無効にするために自身を手札に戻しても、王神鳥と発動環境さえ残っていれば毎エンドフェイズに何度でも場に戻せます

おそらくデザイナーズコンボですがめっちゃ強いですねこの動き



そしてダークシムルグ、こちらは相手のセットを封じます

今までの月光の先攻展開はオルターガイストやサブテラー、閃刀姫といったガン伏せ系のデッキに弱く、そのためにセット魔法罠を割れるライゴウや竜巻竜を使ってみたりしていたのですが…
その役割がこれ一枚で遂行できてしまうのです

セットそのものを封じるので撃ち漏らし等の心配もありません


そして巨神鳥との最大の差別化が、素引きしても手札から出せること、自力で墓地からも出せることです

コストに風属性が必要ですが、カステルや竜巻竜をエクストラデッキに忍ばせておけばいつでも供給可能です


特にカステルは鳥獣族で王神鳥の召喚条件も満たせるので特に相性が良いです





さてさて気になるシムルグ搭載月光の展開例ですが…


特に語ることなくね…?
いつものようにRRと組んでワイズストリクス展開をし、エクストラモンスターゾーンに王神鳥を出し、そのリンク先に好きなエクシーズモンスターを並べまくる

たったそれだけです、そしてエンドフェイズに制圧鳥獣族を場に出して妨害を一つ増やす


…なんて簡単なんだ!!



その他にも召喚条件がワイズストリクス等と違いゆるゆるなので、セフィラ月光等の他の型にフォースストリクスとゼピュロスを忍ばせ、鳥獣含む二体以上で王神鳥を出して妨害を雑に一つ増やすという動きも可能です

まあそっちのルートは現在開発中ですのでおいおいで…




●まとめ

さていかがでしたでしょうか

鳥獣軸月光の強さが少しでも伝えられたなら幸いです

なんか、今まで幻影騎士団を大量にメインデッキに投入してたのがあほらしくなりますね…w

あちらが幻影騎士団とファントムカードで3~5枚のスロットを使っていたのに対してこちらは出したい鳥獣族を一枚入れるだけ
簡単すぎる…なんてこった


これからシムルグを活かしたデッキ構築を練っていきたいと思います、上手く形にできたらこちらでまた紹介してみようと思います!



それでは今回はこの辺で失礼します!さよなら~!!

【遊戯王】LVP3に月光新規はありましたか?

みなさまこんばんは


ついにLVP3が発売しましたね!




僕はというと、相変わらず遊戯王ができない環境におりましてなかなか遊べておりません

最近はポケモンばっかりやっております





さあさあLVP3のカードが全て公開されたということで、月光新規になり得る素敵カードあったかにゃーん?





にゃーん…





Oh………




うーん…微妙…!





惜しいですね、非常に惜しい


確かに月光新規になりそうなのはあるにはあるのですが、ワイズストリクス並にズッガーンと心に響く激ヤバカードはありませんねえ




とりあえず月光で使えそうな新規リンクを何体かピックアップしてみましょう




f:id:tenzou270:20191123083932j:plain

・捕食植物ヴェルテアナコンダ


比較的早めに公開されたカードです

場のモンスターを闇にする効果と、デッキから融合魔法を発動するという二種類の効果を持っています

仮にも融合テーマであり、黒羊や彩雛は融合召喚に関する効果を持っているので相性はいいでしょう

ですが融合後に特殊召喚が封じられるのがネックです、この誓約のせいで翠鳥の効果や、彩雛で連続融合するといったコンボは行えません

個人的には強力な制圧効果を持っているトリフィオヴェルトゥムとかを出せたら面白いんじゃないかなと思っています




f:id:tenzou270:20191123083945j:plain

・クロスローズドラゴン


何ィ!?チューナー無しでシンクロ召喚だとォ!?


比較的汎用条件で出せる下横マーカーです

強い効果は持ってますが、場にどうやって植物族を用意するかが課題ですね

フレシア入れると落とし穴が欲しくなるし…

それとブラックローズドラゴンをぶっぱなすとPゾーンの虎も飛んでいくのがなんとも……

こいつとブラックローズを入れることでエクストラデッキが四色になってオシャレだなあなんて思ってます、関係ない





f:id:tenzou270:20191123084003j:plain

・L・G・D


出せるっちゃ出せるよ程度、今度こいつの月光ソリティアシリーズを考えてみようかなと

実用性はないです




f:id:tenzou270:20191123084015j:plain

・王神鳥シムルグ


月光ファミリーであるワイズストリクスからスッと出せます

でもそれくらいです

エンドフェイズに特殊召喚は遅いですよ…

一応風の結界像等を出せば妨害が一つ増えます



※追記
実はこいつかなり強いやも知れません

デッキだけでなく手札からも出せるので、霧の谷の巨神鳥を出し、相手ターンにあれの効果で自身を手札に戻した後にエンドフェイズに王神鳥で場に戻すことが可能です

単純に一妨害が増やせるしありなのでは…?マーカーも下三つと使いやすいですし




f:id:tenzou270:20191123084031j:plain

・レプティレスエキドゥーナ


キングレムリンから出せます

相手の攻撃力をゼロにできるので、キャットダンサーやパンサーダンサーをエースにした融合型月光で活躍するかもしれません

キングレムリンのサーチ先としてはツチノコ辺りがおすすめでしょうか

ついでに未開域も何枚か入れちゃいましょう

一応テーマ内に紅狐という攻撃力をゼロにできるカードもあるのでコンボは可能っちゃ可能です、爬虫類しか出せなくなりますけど




f:id:tenzou270:20191123084120j:plain

アーティファクトダグザ


汎用リンク2です、火力もそこそこ高め

デッキ内にアーティファクトが必要ですが、竜巻竜等の自分のカードを相手ターンに破壊できるカードと合わせることでアーティファクトを起爆できます

セフィラ月光などの先攻でやることが少ない型でサイチェン用に入れておくといい仕事をするかもしれません



f:id:tenzou270:20191123084146j:plain

・ユニオンキャリアー


個人的に一番可能性を感じているカードがこれ

禁止カードであるサモンソーサレスを調整したかような効果を持っています

自身に月光狼を装備して黄鼬やゼピュロスでセルフバウンスするなんてとかどうでしょう…?

こいつの活用方法を考えていると時間が吹っ飛びます、何せ闇鳥を調べるだけで良かったワイズストリクスと比べてこっちの選択肢は実質無限大ですからね


そして一つ思ったのは、下向きマーカーだということ

今まで月光に入りそうな下向きマーカー持ちのリンク2はというと、禁止のマーメイドを除くとアンダークロックテイカーやアカシックマジシャンといった、アドを取りにくいものに限られていました

それが増えたわけです、つまり何が言いたいかというと



f:id:tenzou270:20191123084408j:plain



リンク型月光、ありじゃね!?




f:id:tenzou270:20191123084231j:plain

・武神姫アハシマ


こいつに関してはいろいろ物言いたいことがありましてね……

まず発表時期!!

何故こいつだけ公開を遅らせたし!ドキドキワクワクして待ってたらこの、この…


「おお!…お?強いか?いや、うーん…微妙…?わからん」


って感じのびみょ~な性能で

製作側はエクシーズ汎用強化のつもりで作ってくれたのでしょうけど…

最近流行りのクロノダイバーリダンでは効果を起動できないし、その効果も相手の魔法罠しか破壊できないし、そもそもリンク2からこいつの効果起動、エクシーズモンスターの着地まで行く途中で恐らく相手の魔法罠は全てなくなっているはずです

せめて自分の魔法罠も破壊できたら虎とコンボしたりいらない天キを割ったりできたのですがそれもできず…


モンスターを特殊召喚する効果も手札と墓地から一体ずつ出すと中途半端ですし…
そこまでやるなら墓地から二体出させておくれよ!


そして一番残念なのが召喚条件!!

エクシーズ強化カードのクセにエクシーズモンスターを巻き込めない…!!!そこ一番大事なとこよ!?


更にマーカーも下方向一個で横は無し、それでリンク素材にできない誓約ってお前、お前ェ…!!



嫌がらせか!

下二個にして誓約つけるか下一個で誓約無しにしてくれよ!!!



…てな感じで、たくさん焦らされた割にこの残念性能でかなりがっかりしております

一応月光の動きをサポートしてくれる効果ではあるので月光新規っちゃ新規なんですけど、もうちょっとこう、あったんじゃないかと





こんなところでしょうか


他にもこいつ見落としてない?強いよ!とか、こんなコンボ考えたけどどう?等があれば教えてください


今回のLVP3は不作…というか去年がすごすぎたんですね、ワイズストリクスにバルディッシュロムルスとおもちゃがたくさんありましたからね


ユニオンキャリアーを使った展開はこれから考えてみます、約束はできませんが良いものができたら紹介してみようと思います




それでは今回はこの辺で!さよなら~!

【遊戯王】LVP3が来る前にセフィラ月光を考えよう【デッキ考察】

みなさまこんばんは



…まずは自分の近況報告から


近頃、リアル…特に休日が忙しく、なかなか遊戯王ができない状況が続いております
しかもこの環境が悲しいことに年明けぐらいまで続きそうなのです

なのでカードもなかなか触れず、仮にLVP3で強化が来るとしてもそれを試せない状態にあるわけです

(モチベ自体が死んでいる訳ではないのでブログは更新して行こうとは思っています)


最近は場所を選ばず遊戯王ができるってことでデュエルリンクスばかりやっております
主にクリストロンを使っております、時間切れが敵です





さあ!気を取り直して今回はですね


何やら、最近セフィラ出張型がブイブイ言わせてるらしいじゃないですかあ?


f:id:tenzou270:20191104151345j:plain


なんだなんだあ?幻影RR型はもうみんな飽きちまったのかあ??



…真面目に考えてみるとですね
セフィラ型、今の環境にけっこう適合できているんじゃないかと思うわけです



セフィラ型については以前にも紹介しました

ですがあの頃はドラゴンリンクの規制前で、エクストラパックも未発売だったので今とは環境が全く違うわけです

そこで今回改めて考察し直してみようと思ったわけですね



今回のタイトルが「紹介」でも「解説」でもなく「考察」になっているのは、最初に話した通り自分がこの型を十分に試せていないからです…


情けないですがこれで結果を残している人が増えてきたので、それに便乗して今回記事にしてみたという形になります


なのでほとんど机上論です!故に実戦的な話は控えめになると思いますし、それは違うよ!ってこともたくさんあるかもしれません

あらかじめご了承ください




●セフィラ月光って?

まずはセフィラ型の概要から

セフィラ型とは
・月光で出しやすいランク4である御影志士
・それからサーチできてP召喚ギミックを取り入れられる智天の神星龍
・更にそこからアクセスできて月光虎とめちゃめちゃ相性の良いエルシャドールセフィラナーガ
・Pギミック入るなら狼を疑似サーチできて虎も破壊できるエレクトラムめっちゃ強くね?

…てな感じで、Pギミックに寄せた形の月光でございます


RR型との差別化は
・展開に関係のないゴミの少なさ
エクストラデッキを圧迫しないこと
・狼へのアクセスのしやすさ
・虎の強みを更に引き出せる

こんなところでしょうか


御影志士→グラマトン→ナーガ→エレクトラムのコンボでリンク数を稼ぎつつライオダンサーの降臨準備を進める
これがセフィラ月光の勝利の方程式ですね

とにかく汎用カードやランク4、リンク2で敵の妨害を剥がしまくり、最後に御影志士が着地できれば勝ちが大きく近付きます




●セフィラ月光の課題点(先攻か後攻か)

まず大きな点としては、先攻でやることがないということ
RRが入っていないので制圧力が大きく下がっています

他の展開力の乏しい後攻テーマが聞いたら十分だろ!と激怒しそうですが、リンク2+ランク4くらいしかできません
先攻でエレクトラム周りの動きを全て使い、アドを稼いでからターンを渡すというのもありなのですが…

魔法罠に対して薄くなるので最近流行りのライトニングストーム等で泣きを見る可能性もあります

やはり先攻展開をするなら先人であるDDやドラリンに習って魔法罠対策1、モンスター対策1以上は用意したい



ってことで必然的に後攻を取ることになります

…というか現在、後攻用のパワカが多すぎて後攻を取った方が強いまであります

コントロールデッキの伏せカードをライトニングストームや羽根箒で吹っ飛ばし、モンスターは精神操作やこれまたライトニングストームで退かして

手札誘発はアザトートで対処

そしていつものようにライオダンサーかヴァレルソードで轢き殺す


ワンキルできなかったら相手に合わせてランク4を出して妨害し、次ターンに虎と黄鼬のコンボで更にアドを稼いで倒しにいく

そんな感じですね





●前回との違い

前回セフィラ月光を紹介したときとはカードプールがけっこう異なっているのでその変更点を紹介いたします


f:id:tenzou270:20191104151403j:plain


・クロノダイバーリダン

当ブログで何度も紹介しているめちゃつよマンです

自分は今までこいつを採用するのならブリガンダインやクロノダイバー出張で罠を素材にするギミックを「入れなければならない」と思っていました

が、実際セフィラ型で彼を入れてる人に聞いてみたところ、罠入れなくても普通に強いと……

確かに思い返せばエクシーズ型で下振れ時に出し、なんだかんだ勝負が決するまで除外と場を行ったり来たりしてたなんてことがありました

しかも今の環境はコントロールデッキが多いので、自分で用意しなくても自力で罠や魔法を奪える機会が多い

翠鳥や黄鼬の効果を起動する定番コンボや、ニビルから逃げたりすることもできるので月光を組むならとりあえず入れとけってレベルまで来ています


f:id:tenzou270:20191104151416j:plain


・クロシープ

新たに登場した期待のリンク2です

融合ギミックをほとんど捨てている月光には無関係かな、なんて思っていたのですが…

こいつの蘇生効果、この手の効果にしては珍しく効果が無効にならないのです
つまり召喚、特殊召喚時の効果を適応することが可能なわけですね

月光には一匹、特殊召喚時にやべー効果を発動できるかわいこちゃんがいまして…


f:id:tenzou270:20191104151433j:plain


…そう、月光蒼猫です

特殊召喚時に自分の月光の攻撃力を二倍にできるという絵に書いたかのような脳筋効果…

今までは月光香を残したり虎を破壊しないと使えなかった効果なのですが、クロシープを使えばスムーズにこのコンボを起動できるのです

ライオダンサーを対象にこの効果を使えば7000の二回攻撃が可能です

相手は死ぬ




・月光蒼猫、月光融合

クロシープとのコンボ用で復権した二枚です

蒼猫は戦闘効果で破壊されるとデッキから月光を出せます
普通に強い効果なのですが、インフレについていけずに抜けていってしまったんですよね

ですが今の低速環境なら虎が一回余ったからとりあえず出して、エンドフェイズに自壊して壁モンスターを一体増やすなんとこともできます

月光融合は狼が強すぎて見劣りしてしまっていたのですが、クロシープとのコンボや、黄鼬のサーチ先を増やすという目的で一枚入れてみてもいいかもしれません


f:id:tenzou270:20191104151527j:plain


・グラビティコントローラー

クロシープ同様比較的新しめのリンク1

先に言っておくと、自分はこいつの強さがよくわかっていません

こういうカードは使って初めて強さがわかるタイプなので、机上論だけだとどうにも…

でもある人にとっては必須かもしれませんし、実際使ってなんだやっぱり使えないじゃんってこともあるた思います

役割としてはアザトートやソウコ、カステルといったエクシーズモンスターを退かすこと
ですが自身がリンク素材にできないので更なる展開をしようとすると横向きのリンクモンスターが必要になります

あとはサンドラの回答になります
が、肝心の超雷龍がメインモンスターゾーンに出てしまうと無力なのでそこは噛み合い

一応選択肢が増えたってことで紹介しました


f:id:tenzou270:20191104151545j:plain


・ライトニングストーム

KONAMIのヤケクソ具合が伺えるぶっ壊れカード

このコントロール環境、後攻取るならとりあえず入れとけってレベルで頭おかしいです

…これによって先攻を取るデッキと後攻を取るデッキが二分されるのならむしろ良調整なのでは……?!


f:id:tenzou270:20191104151613j:plain


・ニビル

見た目通り彗星の如く現れた2019年に登場したものの中でも屈指のやべーカード

その強さは折り紙つき、なぜわざわざ紹介したかといいますと……


こいつね、岩石族なんですよ…

つまり御影志士でサーチできちゃうと……


たった一枚デッキに入れとけばいつでも持ってこれるという

展開デッキにとってこれほど嫌なことはないでしょう




●サンプルデッキ


f:id:tenzou270:20191104145123j:plain



自分が現環境でセフィラ月光を組むならこうかなといった構築をとりあえず載せておきます

本来はここから試行を重ねてデッキを洗練していくのですが…

まあ、そこはおいおいということで……申し訳ありません


好みの分かれる汎用カードについては少々補足しておきましょう

・増G
エクシーズ月光の時に少し話しましたが、環境に微妙にしか刺さっていないが、入れないのはありえないので二枚です

・うらら
基本

・わらし
環境トップ(?)のサンドラに合わせられると素敵
一応閃刀姫やオルター、転生炎獣等にも浅く刺さり、展開系の墓穴からこちらの展開も守れるので腐りにくいはずです

・羽根箒
後攻ならとりあえず入れとけ

・ライトニングストーム
三積みでオラオラしたいところですが、サンドラが倒せないので一枚

・精神操作
サンドラ倒せる、レベル4ならランク4にできる
単純にリンクの補強にもなるってことでライトニングストームから分裂しました

・墓穴の指名者
後攻とはいえメイン一本目は手札誘発が飛んでくることが多いのでフル投入
これあるしターン返してもいいかなあ?なんて局面があるやもしれない

・サイクロン
唐突に飛んでくるやべー永続罠に合わせられると素敵

・無限泡影
ブリガンがいないってことで喜んで採用、サンドラをどうにかできる



・深淵に潜むもの
未開域メタ

・カステル
サンドラ倒せる

・マスカレーナ
メイン後攻を取るデッキと当たった際に「相手がわからねえどうしたらいい!」ってなったときに一番信用できるリンク2…だと思います

ユニコーン
マスカレーナとのコンボ、横向きマーカー、汎用除去
特にセットモンスターが倒せるのが偉い




●まとめ

さて、いや、すみません

ほんっとに全部机上論と一人回しです試せてません…!!

なのでとんでもないミスが後から発覚するかもしれませんw

あくまで参考程度にとどめてください


いやあほんと、このデッキのギミックとマッチした魔法罠対策の制圧カードさえ来ればセフィラ型に乗り換えるんですが…
それだけ「月光らしい」戦い方ができるんですよねこっちは

エクシーズ型はむしろ月光を出張ギミックとした「エクシーズデッキ」ですからね





……てかいつになったらLVP3の続報が来るんですかね?いい加減待ち飽きましたよ



それでは失礼します
さよなら!

【デッキ解説】エクシーズ月光完成版【遊戯王】

みなさまこんばんは


今回はデッキ紹介でございます


もはや何度目かもわからないエクシーズ月光についての話なんですが…
苦節一年にしてようやく現在のカードプールではこれがベストなのではと思うレベルの構築が完成したのでご紹介します



LVP3で環境が壊れる前にな!!




これが現在のデッキレシピになります



f:id:tenzou270:20191024105929j:plain



至って普通のエクシーズ月光だとは思うのですが、数枚…数種類?なんだこいつってカードや変な枚数になっているカードがあるので、まずはそこからご紹介します




●天キ二積みについて

おいおい月光って彩雛と虎が揃わないと動けないテーマじゃないのか?だったらサーチカードはフル投入だろ常識的に考えて

…ええ、自分もそう信じて疑わなかったのですが

二積みの理由につきましてはたくさんありまして…


まず第一に枠です

デッキ枚数を増やすという選択肢を用意してもいいんですが、それだとキリがなくなり、最終的に芝刈りになります
40枚に納めるならピン差しのカードは抜けない、よってサーチカードを犠牲にするのが最も効果的と判断しました


第二の理由はソウコとの噛み合い

月光ファミリーの一員であるソウコには二つの効果があります
一つは出た時に炎舞を場にセットする効果
もう一つは場のモンスターを無力化する効果

今の環境はサンドラの超雷龍やオルターのシルキタス等、モンスター効果で制圧してくるやつがチラホラ見受けられます

こいつらを踏むためにソウコの無効効果を使いたいという局面があり、でもそのターンに既に名称ターン1を持つ天キを使ってしまっていると、ソウコの強みを半分しか引き出せません

故に天キにはデッキに眠っていてもらい、ソウコの効果でアクセスする方がソウコの力を引き出しやすい

つまり天キは絶対引きたいカードであると同時に、絶対引きたくないカードというよくわからない立ち位置にあるわけです


…じゃあ、二積みじゃね?


他にもいろいろ理由があるのですが
使用後に魔法罠ゾーンに残ってしまうだったり、うららや、あまりないですがサイクロンで泣いたり

結局雛虎素引きよりも弱い初動になることは事実なので、現在は二枚で回しております




●フラジャイルアーマーについて

なんだお前!誰だお前!?
そこの枠はサイレントブーツだったんじゃないのお~!??

ええ、変えました
だってあいつレベル3だし

これにつきましてもいろいろな理由が孕んでおりまして…


まず第一、レベルが4であるということ

幻影騎士団の二代巨頭であるサイレントブーツとダスティローブ、こいつらはレベルが3なのでランク4デッキとの噛み合わせは悪いです

ですがこいつなら墓地へ送った後に霧剣などで蘇生してランク4の素材にすることができます


第二が優秀な手札交換効果

これによってダスティローブを素引きしてもバルディッシュでこいつを捨てれば問題なくいつもの盤面が敷けるわけです

それに土壇場ドローで月光を引くしかねえ!ってときにラウンチや霧剣を餌にワンチャンをつり上げることも可能です


そしてなぜブーツではなくローブなのか
答えは簡単てす、ローブでフラジャイルアーマーが持ってこれるからです

例えばみなさまはこんな局面に遭遇したことはないでしょうか

『幻影魔法罠カードの引きすぎでブーツの効果が腐る』

そんなときダスティローブなら魔法罠だけではなくモンスターもサーチできるのでサーチ効果が無駄になりにくいです


しかもフラジャイルには隠された効果として、自分の幻影騎士団が破壊されると手札から場に出せるという効果を持っております、しかも守備力は2000とレベル4にしては破格

これで助けられる日がいずれ来るのではないかと密かに楽しみにしています




●増G二枚

これね、すっごい気持ち悪いと思うんですよ

ですが現在の環境は増Gが刺さるデッキと刺さりにくいデッキが見事に別れているので、三枚入れると事故要因になるかなと

上位展開テーマである未開域に対してこれを打つと手札抹殺でライブラリアウトを狙われてしまうので

なので今こいつは必ずしも安心できるカードではないのです


でもマッチ一本目で他の展開テーマ相手に後攻だった時はどうしても欲しいので二枚です




●サイクロン

お、おう…
羽根じゃないんだな

なぜ自分がサイクロンにしたかというと、やべー永続罠に合わせて使いたいからです

勅命や大捕物、オルターのパーソナルスプーフィング

それらにメイン一本目から屈したくないってことでお守り代わりに一枚入っております

地味に自分のカードを破壊できるのはコズサイにはない魅力で、どうしても動けないときはこれで自分の月光香を割ってサーチしたり、虎を破壊して後続を呼ぶことも可能です

ここは羽根箒やライトニングストームにはない利点ですね

G1でこっち2でもいいかも



●ヴェルズウロボロス

先日当ブログでも紹介した期待の新人

先攻展開で余ったレベル4モンスター達を統合する役割と、闇ゆえにバルディッシュの破壊効果が起動でき、除去性能の高さもさることながら、ついでに相手の墓地にも触れる

器用貧乏ですが少ない枠でいろいろしようとしたらこれ以上の適任者はいません

あと実践で使ってみて思ったのですが、竜巻竜や深淵に潜むものといった汎用ランク4は刺さらないデッキと当たった際に置物と化します

ですがハンデス効果なら刺さらないデッキはほとんどありません

流行りの未開域も「捨てる」ではなく「墓地へ送る」なので起動しません

先攻のこいつが効かないデッキって言ったらせいぜい彼岸ぐらいじゃないでしょうか?




●ヴァレルソードドラゴン

え!てんぞーさんヴァレソ嫌いだったんじゃないの!?

勘違いしないで頂きたい、別にこのカードが嫌いな訳じゃない、使いこなせないのと(おい)、枠がないのと、ライオダンサーの役割を奪うのが許せなかっただけだ

ですがね?以外とライオダンサーとの役割範囲はそんなに近くなかったのかなと思ったわけです

まず打点を上げる効果、これはライオダンサーにはできない芸当です

ライトニングストームの流行で人気が高まりだしたやぶ蛇アルティメットファルコンコンボを突破できたり、カオスマックスを上から殴れたりします

それと、ライオダンサーが出せないときにヴァレソが出せたり、ヴァレソが出せないときにライオが出せるって局面がけっこう多かったです

展開系デッキはイケる時にワンショットキルを仕掛けなければ負けるので、こいつを採用することでワンキルの難易度が下がるのはかなり良いと思いました




●採用カード

・彩雛
エンジン

・虎
エンジン2

・黄鼬
エンジン3

・翠鳥
下振れ時にドローで何度も救われています
リダンとナイアルラとのコンボで黄鼬が除外されても安心

・紫蝶
最近はデレ期なのかなかなか手札に来ません
いや来ないということはツン期なのか?

・黒羊
狼アクセス
彩雛で虎落としてこいつで回収って動きを覚えておくとたまに救われます

・狼
切り札、何がなんでも通しましょう

・ゼピュロス
引きたいけど引きたくないので二枚
こいつを二枚引くとデッキをぶん投げたくなる

・シンギング
言わずと知れたワイズの踏み台

・クリス
消去法、もっと増えろ闇鳥レベル4

・終末
他の月光の型と違い闇ばかりのデッキなので最強
下振れ時にローブ落としてブリガン持ってきて罠リダン単機でも強い

・フラジャイル
前述

・ダスティローブ
前述

・増G
前述

・うらら
まあ先攻デッキやし入るやろ

・月光香
最強カード、墓地に月光がいないとただの小瓶

・副葬
天キと違いこちらは汎用性があるので三枚

・おろまい
ジョーカー、あらゆるケア札

・ソウルシェイブフォース
インフィニティ降臨の儀式、わらしクロウやめて

・天キ
前述

・ラウンチ
リダンと相性が良くてバルディッシュが入るデッキなのでまあ入る
最悪フラジャイルでドローに変わる

・サイクロン
前述

・墓穴の指名者
メインで先攻を取るデッキの基本、妨害としても優秀

・ブリガンダイン
このデッキ唯一の単独で特殊召喚できるカード
下振れ次はリダンになってエンドしましょう

・霧剣
最後まで採用に悩んだカード
でもフラジャイルを入れた理由にもなるし、バルディッシュまで通れば簡単に一妨害増やせるのでやはり必要

・小夜曲舞踏
終末やおろまい等と手札コストが必要なカードを同時に持っているときは黄鼬を落としてこれをサーチしてこれをコストにしましょう
無駄がなくなります


エクストラ


・ライオダンサー
エース、テキスト確認をする相手の顔が青ざめていくのがたまらなく面白い

・パンサー
何も言うことはない

・フォースストリクス
後攻時はできるだけ後まで取っておいてインフィニティまで繋ぎたい

・ワイズストリクス
アド取りマシーン
RUMセットまで通れば勝ちは近い

バルディッシュ
日本でも禁止になるんじゃないかってぐらい強い、裏側カードも割れちゃうの強い
サイチェンで幻影をまるごと抜いてもこの破壊効果のためだけに出したりします、横向きマーカーも優秀

・ソウコ
天キの所でいろいろ話しましたが、現在株が急上昇中です
闇だったら強かった…
天キセットは誘発効果なので強制脱出装置の類似効果や激流葬落とし穴されても仕事できるのがクール

・サイドラインフィニティ
龍王です、出せば無類の強さを発揮します
強すぎるあまり力に溺れてプレミすることもしばしば

・リダン
エクシーズ月光の完成を更に一歩近付けた張本人
下振れ時のお茶濁しにも使えますし、黄鼬と翠鳥を効果扱いで墓地へ送れます
時にはラウンチの素材ではなくブリガンを素材に地の妨害でも良し、使い分けよう

・アザトート
めちゃつよ化けモンカード、このデッキのエースです
出せなくてもこいつの存在を匂わすことでナイアルラが必ず妨害を踏んでくれます
リダン対象のラウンチで相手ターンに出したときの制圧力は計り知れない

・ナイアルラ
アザトが入るならまあ入るよねってことで
リダン同様自身の素材を効果扱いで墓地へ送れます

・ヴェルズウロボロス
前述

・ブルートエンフォーサー
闇のリンク2なのでバルディッシュの素材になります
本命は破壊効果ではなく手札を捨てられること
どうしてもあと一手足りないってときにフォースでゼピュロス持ってきてこいつで捨てれば展開できるってことが多いです

・ヒダルマー
このデッキにおいて役割が多すぎます
マーカーを用意しつつ自分の虎や使い終わった天キを割れ、相手の伏せカードを見ることもでき、墓地除外からサルベージもできる
一度あったのが彩雛で虎を落としてヒダルマーで戦闘破壊して虎を回収してメイン2で展開
めちゃめちゃ気持ちよかったです

・ヴァレソ
前述



サイドデッキ


今回は盛りだくさんです!

2019年10月現在のサイドデッキをご紹介します


f:id:tenzou270:20191024162444j:plain


順番に紹介していきます


・ニビル
エクストラパックで登場した化けモンモンスター
全ての展開テーマはこれを意識した戦いをしなければなりません
月光ならとりあえずアザトを出してから動くとか、ですね
主に展開テーマ相手に入れます
一発ぶちかませばいいので二枚

・ファンタズメイ
最大の仮想敵は閃刀姫、リンク召喚を交えて対象に取る妨害をしてくる相手に入れます
ドローで事故削減も可能なので使いやすいです
最後に余った枠に入れた形なので一枚

・増G
メインから漏れた一枚

・ドロール&ロックバード
未開域メタ
まだ実践では試せてませんが、増Gを放って自分がこれを引くか相手が手札抹殺を引くかの勝負です
一応サブテラー等にも効きます
使い心地が良かったら増やそうかと、一枚

・精神操作
使いやすいモンスターメタカード
仮想敵は超雷龍等、それとライオウやインスペクトボーダー、サブテラーの導師等のメタ系の効果を持つモンスターはレベル4ばかりなのでランク4の素材にしてしまいましょう

・ライトニングストーム
最近登場したイカれカード
…刺さらないデッキなくね?伏せもモンスターもヤバいコントロール寄りのデッキに入れます
枠の都合で二枚

・羽根箒
勅命等の永続罠はサイクロンとリブートに任せて、全破壊はライトニングストームとこれに任せます

・禁じられた聖杯
主にサンドラ等のロックモンスターと、オルターやオルフェゴール、アーティファクトといったこちらの展開途中に場に出て妨害する系統のモンスターに使います

・月の書
聖杯と使い分け、先攻時に妨害として伏せても強いです
壊獣の方がいいのかななんて思ったり

・レッドリブート
展開デッキのお供、無いとやっていけません
当然3
後攻時は幻影セットを丸ごと抜くので動きを阻害しません
ライトニングストーム→神の宣告→レッドリブートを決めたらどや顔してやりましょう




●まとめ

さあ!いかがでしたでしょうか
タイトルに完成形とある通り、今回のエクシーズ月光の型はほんとのほんとにこれがベストなのではないかと思うくらい練り込まれています


恐らくLVP3で新しいおもちゃが手に入らない限りこのままになるんじゃないかと

はー早く情報出ませんかねえ……?


やはりウロボロスとヴァレソ
彼らがイケてますね、入れて良かったです


それではこの辺で失礼いたします!さよなら!

【遊戯王】エクシーズ月光のエクストラ事情

みなさまこんばんは

てんぞーです


最近は芝刈り型も飽きてきて、原点回帰でエクシーズ月光を40枚に戻して遊んでおります


巷ではクロシープの登場で強化された後攻型融合月光が日夜初見殺しをぶちかまして暴れているという噂を耳にします


11月末にはLVP3も控えており、これからの動きに目が離せないですね

アナコンダという融合強化リンクも来るようですし




さあ!今回はですね、特にこのコンボが強いだとかデッキ構築を解説するだとかいうのではなく、雑談や構築論の話に近いです

例によってエクシーズ月光を知っているていでお話するので初見の人は過去記事等を見てからよろしくお願いします


最初に話した通り、最近は40枚構築のエクシーズ月光を練り直しておりまして
それに伴いエクストラデッキも同時に見直していたわけです


まずはエクシーズ月光の先攻展開に欠かせない必須カード達


フォースストリクス
フォースストリクス
ワイズストリクス
ラスティバルディッシュ
リダン
アザトート
ソウルシェイブフォース用のランク6

計七枚

ここに更に準必須枠として

ナイアルラ
ソウコ
ライオダンサー
パンサーダンサー
汎用条件の闇のリンク2

と続き、合計12枚です



あと三枚…たった三枚で個性を出し、環境を広く見なくてはなりません



と、まずは必須のランク6枠と闇のリンク2枠から



ランク6枠は簡単です、先攻制圧の質を高めるためにメガフリート等を見ない限りサイドラインフィニティが大安定です

メガフリが怖かったらノリトですね



次はリンク2枠です、ここには後攻のワンキルを確実なものにするために出したアザトートを退かしつつ後続に繋げるという重要な役割があります

他にもフォースストリクスが止められた際に無理矢理バルディッシュへ繋ぐ時や、虎が引けずにソウコ始動から天キ経由でそれを持ってくる時にソウコを退かしてバルディッシュにするという役割もあります

これまでアンクロ、デスポリス、見習い魔嬢といろいろ試してきましたが先日登場したブルートエンフォーサーに落ち着きました




…さあここからが本番です

この12枚で足りない要素を残りの3枚で補うわけですね


まずはリンク2の少なさと伏せカードを見れるという点、それから自分の魔法を割れてサルベージ効果まで持っている最強モンスターヒダルマー、こいつはまあ確定です



ある意味出来レースでしたw



ここから先でとにかく、とにか~~く悩んでおりました


エクシーズ月光を理解している方々はお気付きだと思います、この13枚ではある欠陥が生じていることに



そう、先攻展開で余ったカードを統合するカードがいないのです


何の妨害も無い想定で最後まで先攻展開が通った場合、バルディッシュインフィニティリダンラウンチ霧剣虎と、あと三体分余力が残るのです


これでひたすら悩んでいたのです


余るモンスターの全てがレベル4なので、候補としてはランク4の中から選ぶのが妥当でしょう


今までは竜巻竜がこの枠を担っていたのですが、最近彼の活躍に疑問を持っていまして…

そもそもヒダルマーやブルートエンフォーサーで魔法罠対策は足りてるのにそこに更に増やして意味はあるのかと

せめて闇属性だったらバルディッシュを起動できたりと役割が増えるのですが…
それに後攻時にこいつから動いてもエクストラモンスターゾーンが埋まるだけですし


ということで、他の先攻用ランク4の中から候補を決めることにしました






深淵に潜むもの
・未開域にぶっ刺さっているので環境に適合できている
・ラウンチアザトと範囲が少々被っていて最終盤面で並べると少々間抜け



バグースカ
・ランク4では珍しく永続効果で敵を縛ることができる
・インフィニティが効果を使えなくなる



フレシア
・無限泡影や拮抗勝負が効かない
・デッキに落とし穴が必要



クロノダイバーパーペチュア
・闇属性
・リダンとの連携ができる
・フレシア同様デッキ内に特定のカードが必要



カンゴルゴーム
・闇属性
・全体に擬似的な対象耐性をつけられる
・自力で素材を墓地へ送れない



インヴェルズローチ
・闇属性
・パンクラトプス等のサイドから入る高レベルモンスターを倒せる
・自力で素材を墓地へ送れない



ダイガスタエメラル
・1ドローできる
・デッキに戻してうま味のあるモンスターがいない



ホープ
・高打点アタッカーをどうにかできる
・ライトニングも入れれば最高打点が上がる
・自力で素材を墓地へ送れない



リダン二枚目
・もうこいつでよくね?
・効果が名称指定のターン1



…てな具合にですね、どれもなんともパッとしないんですわ!




ということで、14枠目のカードは一旦置いておきます





そんなこんなで15枠目…最後のモンスターなんですが、やはり除去枠か高打点枠がベターかなと


除去に関してですが、実はこのデッキ、メイン2に入ることを余儀なくされた場合での除去が苦手なんです

現状決まっているカードで見れる範囲は

・ライオダンサーの全体破壊(バトルフェイズ限定)
・ソウコの対象に取らない効果無効(獣戦士以外限定)
バルディッシュのなんでも破壊
・インフィニティの攻撃表示素材化

となっており、それぞれの出しにくさも相まって少々対応力に疎いと判断できます


願わくば先攻2ターン目用にセットモンスターorセット魔法罠が退かせたり、サンドラ等の破壊耐性をすり抜けられるようなカードが欲しいところ



ということでまた候補を集めてきました




カステル
・一度に素材を二枚とも墓地へ送れる
・セットモンスターは倒せないけど破壊耐性をすり抜けられる
・鳥だからヒダルマーになれる


トロイメアユニコーン
・リンクモンスター故に出しやすい
・手札を捨てられる
・セットモンスターも破壊耐性持ちも魔法罠だろうが対応できる
・貴重な横向きマーカー


ヴァレルロードドラゴン
・汎用リンクなので出しやすい
・打点が高いので決定打になる
・バトルフェイズを経由してしまう


アストラム
・高打点
・選んでデッキバウンスという最高級の除去
・召喚条件がこのデッキでは少々重め


ライゴウ
・めっちゃ出しやすい
・とにかく場を荒らせる
・でも破壊耐性はダメ
・エクストラモンスターゾーンに出せないと弱い


アークナイト
・強みはほとんどカステル同様
・場を離れさせないので閃刀姫に強い
・インフィニティと範囲が被る


ラプラシアン
・一度に相手のカードを三枚持っていく暴君
・安心の破壊耐性持ち
・素材が三枚必要
・選んで墓地送りという激ヤバ除去


ラプソディインバーサーク
・除去ではない
・闇属性で一度に素材を全て墓地へ送れるからラウンチの種になれる
・墓地除外効果が転生炎獣や閃刀姫に強い
・自力で退けられる


ダイヤウルフ
・月光と噛み合った効果
・自力で退けられる
・破壊耐性持ちには無力




…という感じで、先程の先攻枠とは違い、みんな強くてとても一枚に絞れないという感じです

それぞれ得意不得意もあり、入れてみても出す機会になかなか恵まれないだろうなってやつも何体かいます






……さて


これまでの情報を元に求人の条件をまとめてみましょう



・先攻で使える効果を持っている
・それがエクシーズなら自力で素材を取り除ける
バルディッシュ効果起動のため願わくば闇属性
・破壊を介さない除去効果を持っている
・できればセットモンスターにも対応



そんな汎用性の塊みたいな強力なモンスターがこれから出て来てくれないかなあ





そう思っていたらですね…なんともう既にいたのです!!!





f:id:tenzou270:20191021231320j:plain



ババーン



ヴェルズウロボロス君です!!!!!!



はいはい茶番乙

てかサムネこいつだしいくらもったいぶっても読者にはバレバレなんだよなあ……




まあまあ、冷静にこいつの効果を考察してみましょう


まず効果から
起動効果で相手の手札を墓地へ送るか、相手の場のカードを手札に戻すか、相手の墓地のカードを除外できる


世間からの評価はこうです

「再利用の難しいデッキバウンスができるカステルの方が強い」
「一度に二枚除外できるラプソディの方が強い」
「三枚素材の対価に見合っていない」
ラプラシアンなら出てすぐに三枚持っていくぞ」
「効果が全部選んでだったら強かったのに」
「一ターンで三つとも使わせろ」


とまあいろんなカードの劣化、器用貧乏等とボロカスに呼ばれているわけです


…ですがね?
バルディッシュと連携できる闇属性のエクシーズだし、先攻で一枚とはいえ強力なハンデス効果を持ち、そのまま残れば除去や墓地除外効果で先攻二ターン目のキルを更に確定的な物へと変えることができる
しかも破壊耐性をすり抜けることができる除去効果

重い三体素材もレベル4を鬼のように供給できる月光なら使いこなせるはずです

ここまでエクシーズ月光の需要と噛み合ったモンスターがいたのに今まで気付かなかったのかって思いましたよ見つけたときには


(まあまだ実践で使っておらず、見つけたから喜んで記事にしたってだけなんですけど)



そして先攻枠と除去枠がこいつで統合されたことによって、15枠目が本当に自由枠になりました

自分はこれを期に今まで敬遠していたヴァレルソードドラゴンを使っていこうかなと思っています

ベアトやキュリオスを入れてライオダンサーに寄せても良いでしょう



ウロボロスとヴァレソの使用感はまた今度記事にしたいと思います!

(次のデッキ紹介でウロボロスが抜けてたらどうしよう)



まあ、LVP3でエクシーズ月光や後攻月光を越える型が出てくるかもしれませんが…その時はその時でまた記事にしたいと思います!



それでは今回はこの辺で失礼いたします!

さよなら!

【デッキ解説】芝刈りエクシーズ月光【遊戯王】

みなさまこんにちは


デッキ紹介の時間でございます



ええ?また芝刈り月光??



いえいえ違うんです!


前回紹介した2019版芝刈り月光と今回の芝刈り月光はかなり型が変わっております!



f:id:tenzou270:20191001193923j:plain



前回のそれはアマテラスやキュリオスを使い、シラユキ周りを重点的に強化した構築だったのですが、

今回はRR幻影月光、いわゆるエクシーズ月光の基本型をそのまま太らせた形…
芝刈りを前提としたカードの少ない正統派な構築となっております



まずは今まで何故エクシーズ月光と60枚芝刈り型の二つのコンセプトが相容れなかったのか、そこからお話しします

理由はいくつかあるのですが、最大の問題点はRUM幻影騎士団ラウンチとヴェルズタナトスにありました


知っての通りこのエクシーズ月光、エクストラデッキの枠がかなり限られております


その中で相手ターンアザトートをするだけのために入っているラウンチとタナトス…はっきり言って異質でした


もし仮に芝刈り等でラウンチが落ちてしまった場合、アザトートになれるというアイデンティティーを失ったなんの役にもたたないヴェルズタナトスという名のゴミをエクストラデッキに抱えながら戦うのは、はっきり言って美しくありません


しかも月光の先攻制圧のモンスター効果対策はラウンチアザトに一任しているため、それができないとなると簡単に捲られてしまう可能性大です

(ラウンチを二積みすればいい?あんな事故要因を二枚も入れられるかボケ!)



…つまりですね、タナトス以外のラウンチアザトの種…加えてラウンチが芝刈り等で使えなくなったとしても一妨害は用意できる実力…

そんなカードが現れれば芝刈りとラウンチアザトを使ったエクシーズ月光は共存を果たせる訳です






そう、クロノダイバーリダンです!!!




いやあこんなカードを待ち望んでおりました!!


正確には自力での妨害はブリガンダインが必要なので自己完結はできていません

それにブリガンダインが芝刈りで落ちてしまうと妨害もできなくなります…


……大いに結構!ブリガンが落ちたならラウンチアザト、ラウンチが落ちたならブリガンを素材にして妨害すればいいだけのこと!!


二つ同時に落ちたら知らん!!!ですが今までラウンチが落ちたら詰みだったのが、他の逃げ道が増えたことで多少とはいえ解消されたのは素敵すぎます!



そんな訳で、自分はワクワクしながら芝刈りエクシーズ月光を練り始めました

するとどうでしょう?!枚数を増やしたことで得られる強みがどんどん浮かび上がってきました!!



一つ目の強みは芝刈りで落ちたら困るカードを考えていたときに見つけました

落ちたら困るカード、つまり手札に持ってこないとマズいカードは具体的には

・シンギングレイニア
・クリス
・ソウルシェイブフォース
・ラウンチ
・ブリガンダイン
・霧剣

これら六種類です

ブリガンとラウンチは上記の通りどちらかが残ればいいので除外します

他の四種はどうしようもなかったので二積みずつ、クリスは1ターンに一度しか特殊召喚できないのでブラストと1:1にして名前をバラけさせます




…話は変わりますが、クロノダイバーと同時に登場した未開域というテーマ

その出張性能の高さや属性、月光と噛み合ったギミックからエクシーズ月光となんとか混ぜられないかなと思い、練っていたのですが…


実際混ぜて回してみると、RUMや霧剣等は伏せればいいのですが、ピン差しの闇鳥達等の捨てたくないカードを捨ててしまい、仮にそのドローで雛虎が揃ったとしても最大展開が不可能になるといった事象が多く発生し、実用的ではないと判断してお蔵入りとなっていました




……芝刈りで闇鳥が二枚ずつ入っている今なら、必要なカードを捨ててしまうデメリットを気にせずに存分に未開域の力を発揮できるのでは…?


そう思いレベル4であり自身が捨てられた際の効果も状況を選ばないモスマンを起用して回してみたところ、見事に噛み合いました!


待て待て、デッキのほとんどが闇属性ということは闇の誘惑でも同じことが言えるのでは?


こうしてドロソを多く採用することで60枚とはいえ彩雛と虎を強引に揃えることが可能になり、既に揃っている場合は展開する前に墓穴の指名者を探しに行くというプレイングが可能になったわけです



…イケる!これはイケるぞ芝刈り月光!!



そんなこんなで採用カード紹介



●デッキ内容

・月光彩雛 3
い つ も こ こ か ら
問答無用の三積み、闇の誘惑という除外ギミックが入ったことで狼以外でもこのカードを除外することが可能となりました


・月光虎 3
雛同様月光の要、とにかくこいつさえ守り抜けば次ターンのリソースになるので仮に拮抗勝負等をくらったらこいつを守りましょう
引けば引くほどヒダルマー等とのコンボに繋がるので優先的に集めましょう


・月光黄鼬 2
月光の問題児、頭おかしいです
除外警戒と闇の誘惑のコストにすることを加味して二枚になりました
リダンやナイアルラでセレナードダンスをサーチする動きがオシャレ


・月光翠鳥 1
縁の下の力持ち、もはやこいつのいない構築は考えられなくなりました
芝刈り適正を持った効果と事故った時の手札入れ換え効果が見事にデッキとマッチしております
黄鼬同様リダンやナイアルラとコンボすることも可能です


・月光紫蝶 1
超S級事故要因、ここ一番のドローで引いたり初手に毎回いるとても獣戦士には見えない昆虫ヤローです
彩雛二枚からソウコ経由でバルディッシュ霧剣罠リダンができるようになります、でもそのくらい


・月光狼 1
ライオダンサーへの布石、実は黒羊を経由しなくても虎で出して黄鼬で手札に戻すことで持ってくることも可能です


・月光黒羊 1
ほとんど狼サルベージ専用カードですが、芝刈り故に墓地へ行ってしまった虎を回収したりすることもできます、最序盤にはぶっちゃけいらないので闇の誘惑のコストにしちゃってもいいかと


・天キ 3
雛虎を揃えるための定番カード、ゼピュロスで戻せるのは忘れがちですが強力です
うららキツい


・月光香 3
4~6枚目の虎、フォースストリクスでゼピュロスを持ってきてこれで捨ててサーチする昔ながらの動きも健在


・月光小夜曲舞踏 1
罠としての効果は飾り、最初は黄鼬のサーチ対象として消去法で入れていましたが、今では無くてはならないカードになりました
捨てる効果ではないので未開域を起動できないのは注意


・副葬 3
天キ同様月光香経由で雛虎を揃える基本カードです


おろかな埋葬 1
ジョーカー的な万能カード、ゼピュロスを落とすも良し、彩雛へのアクセスに使うも良し、終末が止まったときのケアに使うも良し


・終末の騎士 1
四枚目の彩雛、ゼピュロスも落とせるし、弱いときはサイレントブーツを落としてブリガンサーチしてとりあえずリダンを出してエンドでも普通に強い


・増援 1
実質的な五枚目の彩雛、一応幻影騎士団は全てサーチ対象


・芝刈り 2
このデッキのコンセプト、暴れカードであると同時にデッキ枚数を増やす理由を無理矢理作ってくれるオシャレカードです


・未開域のモスマン 3
新たな力、レベルが4だったり闇属性だったりいろいろ噛み合っています
捨てるのは効果なので黄鼬等の効果を発動できます
同じく4のチュパカブラや闇鳥であるサンダーバードは初動で使って自身が捨てられると弱いので不採用


・闇の誘惑 3
ドローソース、雛虎を集めたり展開前に墓穴うららを探しに行ったりします
芝刈りとモスマンとこのカードの存在により以下のカードの採用枚数が変わってきました


・ゼピュロス 2
大事な月光ファミリーの一人、月光香と同時に引きたいけど無いときに引くと困るので二枚


・クリス 1
闇鳥の消去法枠、ゼピュロスと二枚始動でバルディッシュインフィニティ霧剣罠素材リダンができたりするのでルートを覚えておくと良いです


・ブラスト 1
クリスが被ると弱いので名前を散らす目的で採用、基本的な使い方はクリスと同じ


・シンギング 2
芝刈りや未開域との兼ね合いから二積み、フォースからワイズへ繋ぐカード


・RUMソウルシェイブフォース 2
インフィニティを降臨させるめちゃつよカード
芝刈りとの兼ね合いで二枚積み


・サイレントブーツ 1
バルディッシュとのデザイナーズコンボは皆さんご存じ
レベル3なのが惜しい


・ダスティローブ 1
ブーツと使い分け、ブーツサーチして月光香で捨てたりするとアド損を回避できます


・RUM幻影騎士団ラウンチ 1
リダンをアザトートへとランクアップさせるカード
リダンの時点で普通に強いのでこのカードに依存することが少なくなりました
使えそうなら使うぐらいの気持ちでいると困りません


・ブリガンダイン 1
こいつでリダンを出すことでリダンが罠を素材に持ってパワーアップします
ですがこいつのせいで罠の採用を制限する必要が出るのでなんとも
一枚落ちると二枚目が使えなくなるので一枚


・幻影霧剣 2
こいつに関してはかなり難しいです
ファントム魔法罠が少なすぎると芝刈りで落ちた際や素引きしているときにアド損が生じます
ですがブリガンダインとの兼ね合いもあるのでフル投入すると不便する…故に二積みです


・フラジャイルアーマー 1
レベル4の幻影騎士団です、ブリガン発動のために霧剣を墓地から除外する必要があるので採用(ブーツローブだと噛み合わないため)
墓地除外でファントムカードを捨てて1ドローと幻影騎士団が破壊されたときに手札から出せるという二つの効果を持ちます、どちらもぶっちゃけおまけ程度
闇の誘惑で捨てちゃいましょう


・増G 3
とりあえず入れとけってのもありますが、雛虎が揃うか芝刈りが引けないと弱いデッキなので時間稼ぎとしても優秀です


・うらら 2
増G対策、サイチェンで抜いたことがないくらいいろんなデッキに刺さる必須カード


・うさぎ 1
サブテラーやオルター、閃刀姫といった嫌いなデッキに大体打ち所があります


・わらし1
主に墓地除外効果から黄鼬等を守るのと、苦手なサンダードラゴンに使いどころがあります


・ヴェーラー 1
手札誘発は偏らせてもいいのですが、せっかくなので散らせようということで
手札誘発と言えばこの人


・墓穴 3
これが先攻であるとニッコリできます
普通に妨害としても強い必須カード、でも使われるのは嫌い


・羽根箒 1
60枚の展開デッキなので無くてもいいような気もしますが、0/60と1/60では雲泥の差なので採用


エクストラデッキ

・ライオダンサー 1
月光の看板を背負っている最強カード、テーマの強みを活かすためにまあ入ります


・パンサーダンサー 1
踏み台、何も言うことはない


・クロノダイバーリダン 1
新たな力、効果は運が絡みますがまあ強いです
妨害としても活躍し、アザトートの踏み台にもなりますし、黄鼬と翠鳥の効果起動も可能
増Gされたらとりあえず出しとけ枠にもなります
あらゆる面でイケメン過ぎる最強のランク4です


・フォースストリクス 2
エクシーズ月光の基本パーツ
ワイズストリクスに繋いだりリダン同様バルディッシュの除去効果を起動できたりします


・ワイズストリクス 1
こいつの効果が通れば大体勝てます、うさぎヴェーラーは屁でもないですがγは死にます


バルディッシュ 1
ワイズストリクスから綺麗に繋がります、横マーカーを活かして時にはメインモンスターゾーンに出すのも良し
ソウルシェイブで出したフォースストリクスでも除去効果が発動できるのはあまり知られていない


サイバードラゴンインフィニティ 1
ソウルシェイブが二枚なのでワイズストリクスが止まっても結構出ます
龍王の如き力で勝利を掴め!


・アザトート 1
インフィニティと双璧を成す月光のエース
気付いた頃にはもう遅い、最強の理不尽が相手を襲う


・ナイアルラ 1
リダン同様翠鳥や黄鼬とのコンボが素敵です
以前はアザトートをタナトスに寝取られてお留守番することが多かったのですが、リダンは単独でも強いのでアザトートが残りがちです
よかったね


・竜巻竜 1
最終盤面でレベル4が二体余るのでランク4が一体必要なわけです
ラウンチアザトートとインフィニティ、霧剣で対応できない伏せられた罠カードを破壊します
虎を破壊して盤面を増やせるので覚えておくと良し


・ソウコ 1
月光ファミリー、ブルホーン帰ってきてなんてよく言っていますが、こいつの対象に取らない効果無効もけっこう強いのでなんとも
天キを既に使ったターンにはなるべく出したくない


・ヒダルマー 1
後攻の切り返し要因、虎を破壊して盤面を広げつつ相手の場を荒らします
ですが大体無限泡影で止まるので虎が破壊できません
悲しい


・ブルートエンフォーサー 1
相手の場に表側のカードさえあればいつでも起動効果で手札を捨てられるという画期的な効果を持ったイケメン
アザトートからこいつを出し、フォースストリクスで持ってきたゼピュロスを捨てる動きが最高にクールです
バルディッシュに繋ぐ闇のリンク2は今までアンクロポリスマスカレーナとイマイチしっくり来なかったのですが、こいつの噛み合いは凄まじいです
よっぽど強いのが来ない限りしばらく居続けるでしょう


・ヴァレルロード 1
自由枠です…というか他の14枚が優秀すぎる……
メイン2の除去が欲しいならカステル
セットも見たいならユニコーン
キル力を伸ばしたいのならヴァレソ
ロマンを求めるならデュガレス
何がなんでもライオダンサーじゃい!ってならベアトリーチェやキュリオスにすると良いでしょう
自分はソウコ以外の耐性すり抜け要因が欲しかったのでこいつにしました



●展開例

詳しいルートはめちゃくちゃ長くなるので省きます


・彩雛+虎

バルディッシュインフィニティ(2)竜巻(2)霧剣リダン(0)ラウンチ

エクシーズ月光の基本展開です、ポイントは翠鳥を素材にリダンを出し、翠鳥を効果扱いで墓地へ送ってモンスターを一体増やすことです
そうするとモンスターが一体余るのでインフィニティの素材を増やしましょう


・彩雛+月光香

同様
ポイントとしては最初に出すフォースストリクスでゼピュロスを持ってきて手札コストにすること、以上!
以降は大体同じです


・彩雛+副葬…墓地に彩雛、Pに虎

バルディッシュインフィニティ(1)竜巻(2)霧剣リダン(0)ラウンチ
リダンと翠鳥のコンボのおかげで下振れ展開でも最終盤面に支障が出なくなりました
その分基本展開では一体余るのでインフィニティの素材にすればいい訳ですね


・彩雛+彩雛

バルディッシュ霧剣リダン(モンスター罠素材)
紫蝶を使った展開です、が、ソウコとブルートエンフォーサーを先攻で使ってしまうため次ターン以降が少々キツくなります
闇鳥ギミックが丸ごと残るのでそこは強みっちゃ強みです
ラウンチアザトを狙っても良いですがせっかくブリガンを素材にしているのでリダン本来の力を堪能しましょう


・ゼピュロス+ブラストorクリス

バルディッシュインフィニティ(1)霧剣リダン(モンスター罠素材)
下振れ展開です、こちらもブリガンを使わないとリダンが出せないのでラウンチを狙うよりリダンのままの方が良いかと



●誘発ケア


・ニビルケア
完全回避することは不可能に近いんですが、被害を最小限に抑えることは可能です
一番最初にフォースストリクスを出すのではなく、彩雛と翠鳥でリダンを出して先に避難させておきましょう
そして翠鳥の効果で彩雛を出して黄鼬を落とし、そこから先は通常通り展開
インフィニティまで行けば封殺可能で、そこまでにニビルされたらリダンだけ生き残ります


・フォースストリクスへのヴェーラー、泡影ケア
フォースストリクスで黄鼬を取り除いて効果発動、そこに使われた想定です
そのまま黄鼬の効果で虎を戻して二体でブルートエンフォーサー、虎で彩雛を出して二体でバルディッシュ、ブーツを落として霧剣二枚で終わり
問題点としては黄鼬が除外されること、バルディッシュが誘発を受けると大損害ということ
あまりやりたくない展開ですね


・ワイズストリクスへのヴェーラー、泡影、うさぎ
相手がフォースストリクスをスルーした場合のケアルートです
うさぎをされた場合はゼピュロスは出せるので一度エクシーズを経由してバルディッシュまで
どちらも数的には同じなのでワイズストリクスが止まってもバルディッシュ霧剣罠素材リダンまでは行けます
γはキツいです、おしまいです




●まとめ


はい、いかがでしたでしょうか

この構築、使い勝手としてはかなり良いです!
というかエクシーズ月光の完成形と言っても過言ではないのではないかと…それだけ安定感、今まで最大の課題であった事故率を克服できています

やはり闇の誘惑と未開域の使い勝手が最高に良いです、デッキ枚数が増えたことで幻影騎士団や闇鳥、RUM等の初動にならないカードが固まりにくくなり、更にそれらを手札コストにデッキを回転することができるようになったのが大きいですね


『エクシーズ月光』としてはこれが結論構築と自分は思っております


次のパックでクロノダイバーが強化されたらそちらに寄せたクロノダイバー月光も組んでみようかなとも思っております

それに11月にはリンクヴレインズパック3が発売され、その中には恐らく第二第三のワイズストリクス…新たなおもちゃとなるカードがあるはずです

それに10月からのトーナメントパックには何故か天キの再録が…
これは獣戦士周りが強化される予兆!
期待しても良いのではないでしょうか…?


それではこの辺で失礼いたします!長丁場ありがとうございました!!

さよなら~~!