月光と共にいきる

遊戯王の月光(ムーンライト)について語ります。

【デッキ解説】RUM両刀型エクシーズ月光2020.12【遊戯王】

みなさまこんばんは

年の瀬でございます


そして久しぶりのデッキ紹介…といいますか、年が明けますので、2020年の僕が思う月光の最強構築を紹介したいと思います!


どうやら最近、喜ばしいことに月光がチラホラ大会やCS等で入賞したり結果を残し、多方面から注目されているようでして…

喜ばしい限りでございます!


その構築や先攻展開の終着点は多種多様でして、中には後攻特化でワイズストリクスの出張ギミックすら入っていないなんてものもありました

先攻の終着点は様々で、無限巨神鳥やカリユガラウンチ、最近流行りのハリファイバー→VFD展開を取り入れた御影アダマシア出張型…

そしてLGDを出してその超耐性超火力を突破されなければ勝ちなんていう破天荒な構築も存在しました


…それぞれいろいろと考察したい所ですが、今回僕が紹介するのは、残念ですがそのどのデッキタイプとも異なっております


まずは構築を見ていただきましょう



f:id:tenzou270:20201230221512j:plain



●コンセプト


コンセプトとしましては

・先攻後攻どちらかでのみしか強くないカードはなるべく抑える
・先攻展開するなら一滴で沈まない
・あらゆるカードの素引きを考慮する
・流行りの妨害の貫通プランを用意する

この四点です


一つ目、後先どちらでもという点ですが、これは主にメインに積む汎用カードの選び方ですね

自分のやり方としては、カードを自分の先1、相手の後1、相手の先1、自分の後1でそれぞれどのタイミングで使えるかを四点満点のポイント制で判断しています

例えば灰流うららなら、自分の先1でGケアに使え、相手の後1では妨害、相手の後1でも妨害、自分の後1でもGケアに使えるので4ポイント

墓穴の指名者なら自分の先1、相手の後1、自分の後1で使えるので3ポイント

増殖するGは相手の後1、相手の先1で2ポイント
(場合によっては自分の後1も)

ハーピィの羽根箒はこの基準だと、自分の後1でしか使う機会がないので1ポイントとなります


断っておくと、この選び方は先攻展開と後攻ワンキルを得意とする超展開テーマである月光ならではの選び方なので、
コントロールやビートダウンデッキを組む上ではこのやり方は参考にはならないと思います

つまり汎用罠や、後攻ワンキルの邪魔になる金満で謙虚な壷等はサイチェン後、必ず先攻を取れる時にだけ入れるといった感じです
パンクラやライストも同様ですね、サイチェン後はどちらかに寄った攻め構築に変更します


羽根箒だけこの選考基準でいくと役割が薄いので、サイクロン等と入れ換えるべきなのではと最近は思います



二つ目、一滴で沈まない先攻展開


これが個人的に最も他の型との差別化になっているところだと思います

先に先攻盤面を紹介すると、

確定枠はバルディッシュ、インフィニティ、ファントムフォース(エアレイド)…
アドリブ枠はマスカレーナ(ユニコーン)、ナイトメア、罠リダン…

アドリブ枠の三つは雛虎のみからだと二つしか用意できません、デュガレスのドローと混ぜたり素引きとの兼ね合いから毎回変わります


具体的にこれがどう一滴対策になっているのかというと、簡単です



数のゴリ押しです



…えー、説明します
例えば流行りのVFD、これは電脳でない限り聖杯とかでも止まりますが、大体盤面にはVFD+多くても妨害モンスターが一体ぐらいでしょう

鉄獣のやる無限巨神鳥や超耐性結界像、これも一滴で捲ることができ、後攻側は残りのリソースで展開し直すことができます


つまり何が言いたいかというとですね…


妨害モンスターをひたすら用意して、一滴用のコストを枯らす


これですね

いくら一滴が万能捲りカードとは言え、それには手札コストが必要です
こちらの盤面を無力化するだけで、展開するためのリソースが用意できなければ話になりません、そこを狙います
(冥王結界波は無理です)


一滴対策はまだあります、デュガレスのドローです

これによって手札誘発や墓穴を呼び込んで妨害を一つ増やすことも可能です

普通の型ならデュガレスは出した後に棒立ちになりがちですが、この構築にはマスカレーナが入っているので、使用後も妨害に組み込めます

(次ターンに忘れてドローしちゃうとジャッジを呼ばれるので気を付けてください)


そして最後、一番肝となっているのが、ファントムフォースとレヴォリューションファルコンエアレイドです

幻影騎士団と組む一番の利点が、一滴で見ることができない魔法罠による妨害が用意できる点です
霧剣と違い、エアレイドならば無効ではなく破壊なので…まあどっちがいいかはぶっちゃけ好みです

ですがRUMの名前を持っているという点と罠じゃないという点は霧剣に無い大きな利点です

これによってワイズストリクスの効果をソウルシェイブと共有でき、後攻でも腐りにくいです


使った後はエクシーズしか出せなくなるので注意

使った後はエクシーズしか出せなくなるので注意!!


(相手ターンにこれを使った後にマスカレーナとエアレイドでユニコーンが出せたら強いんですけどね)



どんどん行きましょう、素引きケアについて

これはまあ、見たまんまといいますか…

雛虎スタート想定として…

・黄鼬翠鳥の素引きは紫蝶でケア
・ゼピュロスの素引きはデュガレスでケア
・サイレントブーツの素引きはレイダーズウィングとマスカレーナとデュガレスでケア
・ソウルシェイブの素引きはRUM両刀によりアド損回避
・ファントム関連の素引きはバルディッシュでブーツではなくウィングを落とすことでアド損回避
・上記全てにおいて、クリスを採用することでアド損回避

…といった感じで、どんな手札でも手札で腐るカードを無くし、常に素引きによるアド損無しでフルバーストできる状態で戦えるように構築段階で考えました



最後、貫通プランについてです


主に先攻で飛んでくる手札誘発への貫通プランですね


・フォースストリクスへの無効→追加レベル4一体で復帰しつつレイダーズナイトでワイズ起動可能

・ワイズストリクスへの無効→追加無しでバルディッシュ罠リダンファントムフォース

・二体目のフォースストリクス直前にニビル→トークンをマスカレーナに巻き込むことで、追加無しでバルディッシュ罠リダンファントムフォース


月光の先攻展開を考える上で見なければならないのはこの三つだけでいいと現状考えております

雛虎サーチへのうららや、増Gはそもそも無理なので、墓穴抹殺うららの素引きに頼っています


逆に月光を相手にする時は、無効系誘発かニビルを二枚握り、片方をワイズ、片方をバルディッシュに打てば概ね止まります

一枚しかない場合はお祈りでフォースストリクスへ

うららならサーチカードへ即撃ち

増Gのタイミングは人それぞれだしどこに撃ってもキツいので割愛します



●採用カード


・彩雛 3
初動、三枚必須


・黄鼬 1
エンジン、諸説ありますが翠鳥と1:1に分けるのが最近の僕のトレンドです
やる環境にもよりますが、プレイングによって墓穴のリスクを減らせますし、練習すれば避けられます、ほんとに
展開の終盤まで墓地の起動効果を温存するのがコツです


・翠鳥 1
いらない派の人が多数ですが、この型だとリダンの素材にすることで効果を起動し、マスカレーナユニコーンの種にすることが可能なので必須級です


・紫蝶 1
一枚入れることで手札のフルバーストがしやすくなります
デュガレスドローで虎を探しに行くときによく使います


・虎 3
ぶっ壊れ禁止筆頭候補です
二枚引いてたり天キ始動の場合は、ゼピュロスで天キを戻してバルディッシュでこいつを割ることで、盤面を増やしつつ手札にこいつを避難させることができるので、
「とりあえず羽根」に屈しにくくなります


・シンギングレイニアス 1
踏み台です


・ゼピュロス 1
黄鼬と違い、場のカードを戻すのはコストです
素引きは辛かったり強かったりしますが、デュガレスが入っているので下振れてても安心
副葬スタートで召喚権が余ってる時は、フォースでシンギングではなくこちらを優先してサーチしましょう、貫通力が段違いです
月光の娘達より打点が高いのでワンキルのオトモになりがちです


・クリス 1
あらゆる素引きを想定したことによって復権しました
ストラングルレイニアスという強大なライバルが現れましたが、縛りがつかないのはやはり正義です
闇鳥もっと増やしてくれKONAMI


・レイダーズウィング 1
ゼピュロススタートした際にワイズから出す択になりますし、幻影騎士団モンスターとしても扱うのでブーツを引いててもバルディッシュが起動できます、とても器用
特殊召喚効果はターン1なので、ゼピュロスと違って先攻二ターン目にも使えます、よく忘れます


・サイレントブーツ 1
バルディッシュ起動用です
素引きしてもレイダーズウィングがいるので安心ですし、月光香のコストにできたら脳汁ドバーです
自力で特殊召喚可能ですがレベルが合わないのが玉に瑕そのためのマスカレーナ


・終末の騎士 1
ブーツ、ゼピュロス、ウィング、黄鼬、翠鳥、そしてもちろん彩雛…
何にでもアクセス可能です
誘発に弱すぎますが、通ると強すぎるのでやはり要ります
(というか雛虎が誘発に強すぎる)
…でもフルバーストしにくくなりますしやっぱり抜いてもいいかもしれません


・天キ 3
獣戦士デッキの基本、一月改訂を無事に乗り切りました、偉い
ゼピュロスで戻すことで擬似的に虎を手札に温存させることが可能なので、ここからスタートした際の上振れ展開も練習しておきましょう


・月光香 3
最近「こいつ二積みでもいいのでは?」なんて思うくらい、これだけ引いて事故って負けてます
手札コストがプラスになりがちですしターン1もないので、蘇生に使うよりも一枚の月光香で二枚目の月光香を墓地へ落とすという動きに使うことが多めです


・おろかな副葬 3
最強カードです、もう一度言います、最強カードです
これが引けてるか引けてないかで貫通力や展開力が桁違いです
問答無用で三枚突っ込みましょう
被ると弱い?片方手札コストにすりゃいいだろボケ


おろかな埋葬 1
終末同様役割の塊です、しかもこちらは召喚権も使わない
絶対強いです


・ソウルシェイブフォース 1
最強兵器サイバードラゴンインフィニティを降臨させるパワカです
素引きが強いけど弱いのが悩みでしたが、ファントムフォースの採用で強いだけになりました


・ファントムフォース 1
妨害手段であり、一滴を耐える手段であり、彩雛を除外する手段です
エクシーズしか出せない誓約がキツいですが、エアレイドは自分のターンに出す分には、自身の効果で自力で出ることが可能なのであまり気になりません


・月光小夜曲舞踏 1
永続罠(笑)です
墓地効果が非常に使いやすくてですね、罠カード故に副葬直後のロンギヌスを無視することが可能です
(まあわかってる人なら副葬にロンギヌスを使ってきますが…)
これを墓地へ落としておいて、天キや月光香のサーチ効果にチェーンしてこれを除外することで、うららを恐れずに安全にサーチ先を考えることが可能です
このテクニック、めちゃめちゃ重要なので覚えましょう


・ブリガンダイン 1
数少ない条件無しで自力で特殊召喚可能なレベル4です
なるべくリダンに使いたいですが、それよりもワイズ展開を通す方が優先です
サイチェン後に墓地に罠があってプランが消し飛んだ回数は数知れず
上手に使いましょう


・うらら 3
三枚入ってないことが考えられないぐらい必須です


・増G 2
抹殺用と、苦手な墓穴うららを使わせる用です
通ったら儲けもの程度の考えです


・墓穴の指名者 2
展開デッキの基本中の基本
妨害にもなります


・抹殺の指名者 2
否定派でしたが、後攻時に墓穴の回答にもなれる等、入れる利点が使いたくない利点を上回りました
枠の都合から抹殺で抹殺宣言できる二積みで止めています


・一滴 1
めちゃつよクソカード
対象に取らない無効でしかもチェーン不可って暴れすぎです
霧剣もないのですし、月光は電脳の青龍のような回答カードを持たないので保険で一枚入っています
デステニードローで引きましょう


・ハーピィの羽根箒 1
最初の構築論で説明した理論だと、サイクロンに軍配が上がるのですが、抹殺が入ったことによりこれを入れることで
「とりあえず羽根」に耐えられる可能性が出たので、こちらで回しております
実はファントムフォースや虎を残したい関係上、羽根箒が地味にキツいんですよねこのデッキ


・フォースストリクス 2
エンジンです、通常時はシンギング、召喚権が余ってる時はゼピュロスを持ってきましょう


・ワイズストリクス 1
絶対通したいカードです、通れば勝ちです
他のデッキはレベル4が三体必要なのに、月光は墓地に彩雛というシチュエーションさえあれば、虎一枚でこいつの能力をフルで使うことができるのでやはりおかしいです


バルディッシュ 1
ワイズの就職先筆頭候補です
罠リダンを作ることもできますし、除去もできて、虎を割ることもできる
残ればファントムフォースと合わせて妨害の質を上げることもできますが、大体一本目はメガフリート警戒でインフィニティに吸われています


・レイダーズナイト 1
ワイズストリクス起動用の保険であり、フィニッシャーであるアークリベリオンを呼ぶ切り札です
できればレイダーズウィングを素材にして安全にワンキルしましょう


・アークリベリオン 1
フィニッシャーです
こいつと、殴りに行くやつ以外の場のモンスターの打点が5000を上回っていればワンキルが成立します
ですが発動後はこいつ以外が殴れなくなるので、ニビルは超がつくレベルの天敵です
対象に取らない無効効果から、メイン2や捲り札に使っても強いです


・インフィニティ 1
すっかり月光のペットと化した最強モンスターです
ライトニングストームを踏まなくて良いように守備で出しましょう
低い打点は味方の豊富な除去妨害が守ってくれます


・エアレイド 1
このデッキのコンセプトです
効果がシンプル過ぎて影が薄いですが、やはりいないとこの型は成立しません
もっとね、相手ターンに出して強いファントムRUM対応のモンスターが増えたらいいんですけどね
隠された効果は本当に隠されています、枠がない


・リダン 1
ブリガンを素材にすれば超強力な妨害と化します
翠鳥を素材にすればユニコーンのリンク素材、黄鼬を素材にすればユニコーンの手札コストを確保できます
しかもファントムフォースの素材にもなります
なんでもできるなお前
モンスターと罠を持ってる時は下手に相手のトップを奪わない方が吉です、最近は敵に塩を送る結果になりがちなので


・ナイトメア 1
ファントムフォースの素材になれて、Gの避難所になれて、最終盤面に残して強いやつって実はこいつしかいないんですよね
効果は普通に強力です、でも自力で素材を使えないので取扱い注意です
サイチェンで深淵と変えます


・デュガレス 1
今回のコンセプトの一つ
先攻展開で妨害を探しに行けるだけでなく、ゼピュロス素引きのケアにもなっています
そして下振れ時に雛虎を探しに行くこともできます
…まあそれで集まらなかったら次のターンドローできないし負け確なんですが、そもそも二ターン棒立ちで雛虎揃わなかったらどの道負けですし、やった方が絶対に良いです


・マスカレーナ 1
最終盤面で使いにくいサイレントブーツやデュガレスもキッチリ巻き込めます
ニビル貫通プランにも使いますし、妨害にもなります


ユニコーン 1
マスカレーナから出す筆頭候補
フルバーストして手札コストがないなんてことによくなるので、ちゃんと計算して使いましょう
貴重な除去カードでもあります


・アクセスコード 1
ユニコーンをせっかくだから強く使おうということで入りました
フィニッシャーその2です
アークリベリオンよりもリスクが低く、安全に勝負が決められるので自分はこっちの方をよく使い、アークリベリオンは最終手段といった感じになっています
あと地味にスキドレが割れるのも偉いです


・フェニックス 1
自由枠です、ヒダルマーや竜巻竜等と選択
まず闇以外のリンクということで、アクセスコードの弾になります
そして貴重な魔法罠除去枠でもあります、ヒダルマーとの最大の利点はセンサー万別を割れることと、終末ブリガンや、ワンチャンうらら等から出せる点ですが、逆に言うとそれ以外に利点がありません
下向きマーカーも無いですし、ぶっちゃけ使いにくいです
基本的に伏せはメインギミックで踏み抜いて貫通していき、表になってから、それがヤバイカードだったらこれで割るぐらいの気持ちでいた方がいいかもしれません



●課題


・エクストラの対応力の無さ

今回の構築はメインギミックを優先しまくったり、次元障壁警戒も兼ねてリンクに寄せているので、他のエクシーズ月光の型と比べて対応力が低めです

具体的には魔法罠除去の竜巻竜や、耐性貫通のソウコあたりが入っていないので、相手によっては最悪詰みます
苦手なリンクに寄せているので、どうしてもランク4連打と比べて燃費が悪いのです


・メインの対応力の無さ

展開デッキの宿命なんですが、このデッキ、妨害貫通力はめちゃめちゃ高いのですが、
元栓を閉めてくるメタカード…魔封じとか虚無とかマクロコスモスとかボーダーとか超雷とかにとてつもなく弱いんですね

他のデッキはというと、電脳なら青龍でモンスター対策ができますし、セフィラも専用除去やカウンターがテーマ内に搭載されています

月光にはねえ…そういう、いわゆる回答カードと呼べるものが存在しないんですよね
(一応紅狐とかいうリンクスリミット2の女がいますが)

なので、どうしても一滴等の汎用カードに頼らなければなりません
ドロー力を磨きましょう


・よくも悪くも二枚初動

こればかりはもうしょうがないです、二枚初動デッキにしてはサーチカードは多い方ですし、下には下がいるってことで諦めましょう

金権という展開系デッキの友が現れましたが、あれを使うとワンキルできなくなりますし、エクストラの除外も他の金権を上手く使っているデッキと比べると痛いです



●まとめ


さて、年内最後ということで一つまとめてみました


1月のホープのパックね、あれに月光新規と呼べるカードが来たらモチベ爆上がりなんですがね…

1月の改訂で現状維持が決まったせいでなんともモチベが死んでおります


ま!このエアレイド搭載RUM両刀型、初めてエクシーズ月光を触るよという方にはかなりおすすめな、回しやすさ重視の王道構築となっておりますので、「最近月光熱そうだなぁ~」なんて思っている方は是非とも手に取ってみてください!

月光触れて長いよという方もよろしければ組んで回してみてください、
今はバケモノ一体出すより、数で攻めた方がいいんじゃないかな?と自分は考えているので、みなさまの意見を聞きたいです


それではここまで読んでいただきありがとうございました!

また次回もお願いします(ネタが来んからいつになるかわからないけど)


失礼します!さよならっ!!